「いざ進めやPOINT NO.39」 written by TOMIZAWA 2021.1.19 こんばんは、冨澤です。 少し出遅れてしまいましたが、 やって参りました2021年! 今年は1/7より店舗の営業が 開始となりました。 そんな初日からまさかの 緊急事態宣言・・・おいおい。 しょっぱなから どうなるんだ20...
新居のダイニングテーブルにナラ材で製作を致しました。 設計士さんと打ち合わせをし 2000×1000の天板サイズに丸脚をつけ脚間を繋ぐ幕板に ワンポイントでカットをいれたデザインにしています。 天板も幅広材で4枚接ぎにしました。 ナラ 無垢4枚接ぎテーブル オイル仕上げ W2000 D1000 H700 参考価格¥35...
こんばんは〜 本日も清々しい空の下いかがお過ごしでしたか〜!! 毎日があっという間に過ぎていく中、、頑張って精神的に充実した日々を送り隊ものですね、、結果それが一番肝心なことだと毎日思いながら仕事してます。 そんな中、、だいぶ前の案件大田区南久が原のお客様からのご依頼で 栗の一枚板の塗り直しを行いました、、ネットうちの...
こんばんは〜!! 季節も世の中もはっきりしない現状ですが、、 自分の進む道だけははっきりさせておきたいですね!! ここのところそういった感じの問い合わせ、お仕事が多いです。 生きているうちに我慢せず思ったことは成し遂げる、、がいいと思います。 自分も来年はこの2年全く走れなかったので、、きっちり走ろうと思います 車でサ...
連日に渡り、暑く残暑の日々が続いていますが皆様はいかがお過ごしですか。 今回は、定番の中でもユニークなデザインのテーブルをご紹介致します。 1930年代のイギリス製のドローリーフテーブル4本脚。 脚部にクロス等の貫が無い、人気の高い商品です。 そして、このドローリーフテーブルの特徴は 天板の角が丸みを帯びている所です。...
エゴイストの新着入荷の商品の中から、ERCOLのソファとマーブルコーヒーテーブル とのミックススタイルをご紹介いたします。 まず最初にご紹介させて頂く商品は、1970年代の英国が誇るERCOL社のセティ。 シンプルなデザインとエルム材が織り成す曲線がとても綺麗です。 ERCOL社の特徴はどの角度から見てもフォルムへの拘...
こんにちは〜 ハンドメイドな家具屋ノックオンウッドです、、 本日は先日納めました弊社ブランド横浜家具のコロニアルカップボードSⅡ の塗装直しのお話です。 このコロニアルシリーズは1970年デビューでしてもう半世紀ほど経っているオーク無垢材を指物で組み上げている100年なんて余裕でクリアできる と思っている(ここ重要です...
初夏の訪れを感じる今日に、季節感あふれるアイテムの入荷です。今回は女性的で軽快なフェミニン商品をご紹介。 お部屋にいる時間が多くなりましたが、この時間をポジティブにとらえながらインテリアにとことん拘ってみてはいかがでしょうか。 質感の良いテーブルにセットしたのは、シルエットの綺麗な優雅なイタリアンチェア。 イタリア人デ...