11月に入り、 陽の出ている時間帯は心地良い気候になっていますが、いかがお過ごしでしょうか? この度、普段親しくさせていただいております作家さんをはじめ 数名の作家さんのご協力を得て猫アート展を開催しています。 水墨画やウッドバーニング、銅板画、油絵など それぞれの技法ならでは表情の愛嬌ある猫の画を集めまして 展示して...
こんばんは〜‼︎ 物凄く久しぶりですが、、工場直営一貫生産の無垢材家具専門店 ノックオンウッドです。 とうとう梅雨入りの様な雨模様ですが、、ストレス溜めない様に過ごしていきましょうね〜室内の除湿は忘れずにです。 そんな中お預かりしているトリップトラップチェアの色変えを本日は進めておりました、、 自由が丘に...
芸術は言葉ではなかなか表現しにくいものですが、それをインテリアに解釈したとき、 物の持つ優れたデザインや素材、希少性などが芸術性の高い価値ある物と考えられています。 現在ロイズで最も旬なカテゴリーであるイタリアンヴィンテージの”コンテンポラリーアイテム”を同様の視点でみた時、 そこには機能性や居住環境との相性ではなく、...
「SHIP LIGHT」 written by TAKAHASHI 2021.1.30 こんばんはタカハシです 早くも年明けから 1ヶ月が経とうとしております。 遅ればせながら、 今年も宜しくお願い致します! 今日はよい天気で 自宅から真っ白な富士山が見えて 幸先の良い一日の始まりでした。 さて今回はご注文を頂きまし...
こんばんは〜 本日も清々しい空の下いかがお過ごしでしたか〜!! 毎日があっという間に過ぎていく中、、頑張って精神的に充実した日々を送り隊ものですね、、結果それが一番肝心なことだと毎日思いながら仕事してます。 そんな中、、だいぶ前の案件大田区南久が原のお客様からのご依頼で 栗の一枚板の塗り直しを行いました、、ネットうちの...
こんばんは〜!! 季節も世の中もはっきりしない現状ですが、、 自分の進む道だけははっきりさせておきたいですね!! ここのところそういった感じの問い合わせ、お仕事が多いです。 生きているうちに我慢せず思ったことは成し遂げる、、がいいと思います。 自分も来年はこの2年全く走れなかったので、、きっちり走ろうと思います 車でサ...
連日に渡り、暑く残暑の日々が続いていますが皆様はいかがお過ごしですか。 今回は、定番の中でもユニークなデザインのテーブルをご紹介致します。 1930年代のイギリス製のドローリーフテーブル4本脚。 脚部にクロス等の貫が無い、人気の高い商品です。 そして、このドローリーフテーブルの特徴は 天板の角が丸みを帯びている所です。...
エゴイストの新着入荷の商品の中から、ERCOLのソファとマーブルコーヒーテーブル とのミックススタイルをご紹介いたします。 まず最初にご紹介させて頂く商品は、1970年代の英国が誇るERCOL社のセティ。 シンプルなデザインとエルム材が織り成す曲線がとても綺麗です。 ERCOL社の特徴はどの角度から見てもフォルムへの拘...