MISC

Member

1900 年代初頭のアメリカ。今では生産が困難なほど良質な木や鉄をふんだんに使用した当時のインテリア。各国のメーカーが製造技術を競い合った時代の自転車。どの商品も隅々までレストアを施しています。
  • ポイント ナンバー 39
  • ADD.
    目黒区下目黒6-1-28
    TEL
    03-3716-0640
    FAX
    03-3716-0640
    OPEN
    12:00
    CLOSE
    20:00
    MAIL
    joylife@p39-clowns.com
    URL
    http://p39-clowns.com/

SHIP LIGHT

「SHIP LIGHT」

written by TAKAHASHI  2021.1.30


こんばんはタカハシです

早くも年明けから
1ヶ月が経とうとしております。

遅ればせながら、
今年も宜しくお願い致します!

今日はよい天気で
自宅から真っ白な富士山が見えて
幸先の良い一日の始まりでした。

さて今回はご注文を頂きました照明の
加工の様子をご紹介します。

こちらのブラケットランプは
インドより取寄せたもの。

真鍮をふんだんに使用し、
ずっしりとしていて重厚感があります。

よく見ると、日本で作られたとしたら、
検品時点ではじかれてしまうような
ケージ部分の歪みだったり、
加工処理の残りがあったりします。

ガラスの気泡やケージのゆがみも、
何となくビンテージっぽさを感じるような
「味がある」雰囲気です。

日本で使用するのに問題のないよう
中身のソケット、コード部分も交換し
お店でしっかりと
店頭で検品後、お届けします。

軒下等の外付け照明としても
ご使用頂けますよ。

元々はピカピカの真鍮色ですが、
エイジング加工で
シックな印象にもできます。

新店舗や新居用に照明を
探されている方も増えています。

WEBに掲載していない商品も
ご紹介していければと思いますので、
気になる商品ございましたら、
お気軽にお問合せください

それでは今日はこの辺で。

SHOP MAP


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cp0002/misc.co.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Translate »