「Change clothes」
written by TAKAHASHI 2020.09.27
こんにちは!タカハシです。
9月になってすっかり寒くなりましたね。
そろそろ模様替えの時期ですかね。
クローゼットを覗くと
”あーこんな服買ってたなあ”
なんて思い出したり
少し楽しい時間でもあります。
さて、今回はそんな衣替えがより
楽しくなりそうなチェストのご紹介です。
3 DRAWERS CHEST
こちらはアメリカ買付のチェスト。
ヴィンテージならではの飴色の表情が良いです。
3段の引き出しになているので、
天板は飾り棚としてデイスプレイ出来たり
本を並べても良さそうです。
天板も擦れや色落ちが
いい具合に仕上がっています。
ドロアー表面の角をなだらかにとってあるので丸みを帯びています。
台輪の装飾がこてっとし過ぎず、可愛らしいです。
横顔も抜かりありません!
カギ穴が開いているのですが、
鍵は取り外されています。
必要な場合は形の合うものを
探して付けられそうです。
勿論このままでも素敵ですが、
取手を付け替えたりちょっとした
カスタムしてみてるのも、
また愛着が湧きそう。
2目はこちら。
5 DRAWERS CHEST
取手一つ見ても
それぞれ表情が違います。
日本ならきっと表情を揃えて
造るのだろうなと思ってしまう
アメリカならでは?
の表情豊かなチェスト。
オーク材の木目を
存分に生かしています。
いちばん上の引き出しのみサイズが違い、
小物を入れたり使い分けが出来ます。
大容量のドロワーですが、
脚もとが台輪でなく4本脚なところも
すっきりして見えます。
まだメンテナンス前の家具もありますので、
納期等お気軽にお問い合わせくださいね。
それでは今日はこの辺で。