
<お知らせ>
・【LINE公式アカウント】 開設のお知らせ
・Point No.39 のウェアハウス 「ASTON GARRET ROOM」Webショップ通常営業しております。
・PayPay決済 ご利用頂けます。
・自転車店頭在庫に関してのお知らせ
・「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ
こんばんは、杉村です。
現在、自社サイトのリニューアルに伴うサーバーメンテナンス中の為、
メールも受け取れない状態に陥っております。。。
メールの返事がない。というお客様、大変申し訳ございません。
お手数をお掛けしますが、こちらにメールを頂くかお電話にてご連絡をお願いいたします。
サブメールアドレス pointno.38@gmail.com
⇒インフォメーション
さて、今日の一枚目はつい先日訪れた都立大にあるラーメン店の写真。
あまりにもいい写真だったので、
自分の参考書の一冊である「STORE FRONT」と並べて遊んでしまいました。
※画像をクリックすると拡大。
もとはラーメン&バーだった「Parade(パレード)」を一気にラーメンと青森ホタテを主とした「晴江戸」にして
Fresh start。元々ラーメンはうまいしホタテも間違いないから、それほど驚きはなかったけど、
店内の雰囲気はガラッと変わっていてビックリ。詳細はこちら⇒ ラーメン情報サイト
そして今日のRebirth(リバース、再生)は、こちら。
約6年前にご購入いただいたブラケットランプ。
販売当時にはエイジング(黒染め)加工を行ったものを、
スイッチの修理と一緒にもとのゴールド色に再生します。
まずはバラバラに分解。もちろん不良個所も割り出して、
6年前はソケットの内部絶縁体も不燃紙を使用していました。
いい感じに酸化しているように思いますが、時々のお好みでガラッと雰囲気を変えられるのも
真鍮のよいところ。
ブイィ~ン。と磨いていきます。
磨き終わるとこんな感じ。
ソケットは交換するので今回磨きなし。
ソケット中身の絶縁体に今は樹脂を採用しているので良くも悪くもガラッと印象が変わりますが、
長い目で見たときにこの仕様変更は必要でした。 ⇒ 新ソケット
内部絶縁体や配線のみの交換も可能ですので、そろそろ年数経ってきたな。と気になったらお気軽にお声がけください。
それでは、今日はこれぐらいで帰ります(^^)
友だち登録はこちらから☟
【IDで検索】 @pointno39
SNSにてイベントの情報や写真などを随時アップしています。
【杉村のインスタ】
Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店