
<お知らせ>
・Point No.39 のウェアハウス 「ASTON GARRET ROOM」Webショップ通常営業しております。
・PayPay決済 ご利用頂けます。
・自転車店頭在庫に関してのお知らせ
・「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ
こんばんは、杉村です。
先日お伝えしております「ガレージセール追加の2日間」、無事終了いたしました。ありがとうございました。
私はお店番だったので営業中は Ware houseには行けなかったのですが、
思いのほかお客様が目指して来てくださって賑わっていたらしい(^^)
次回はしばらく間が空くと思いますが、またインスタなどでアナウンスさせて頂きますので
フォローお願い致します。
さて、今日のお話しは修理。
この頃、
自転車や
照明や
家具の
修理依頼が多い気がします。。。
今回修理する照明はフロアスタンド、
頭のシェードを支えるナットが締まらない。との事。
中央に見える六角ナットが締まっているように見えますが、
ナットを外して見てみると。。。
あらら。ネジ山がきれいになくなってしまっている。
これは使い物になりません。
ネジ山を切る(作る)にしても肉厚が足りなさすぎるし。。。どうしよう?
結果、こうなりました。
ダメになった部分を切り落とし、穴を開けてネジ山を切る。
そして、スレッドと呼ばれる全ねじパイプを挿入&ロウ付け。
うまい事いきました(^^)
一つ判断を間違うとどうにもならなくなるので、修理は道筋が肝心。
これでまた長く使って頂けるモノになりましたね。
しかし、この重いシェードに真鍮パイプのねじ山で固定するというのは。。。
遅かれ早かれ同じような事になっていただろうな。
今回の修復でアップグレードできたのでは?と密かに自己満足中です。
さあ、明日からまた1週間の始まりですね。
私は休みまであと二日!
それでは、また。
SNSにてイベントの情報や写真などを随時アップしています。
Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店