
**お知らせ**
・12/7(土)、12/8(日) Work shop & talk event「家具のこれから」詳細はこちら→「家具のこれから」
・Warehouse 一般公開中。※不定休の為、事前にご確認ください。⇒ マップ
・Point No.39 のウェアハウス 「ASTON GARRET ROOM」Webショップ通常営業しております。
・PayPay決済 ご利用頂けます。
・自転車店頭在庫に関してのお知らせ
・「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ
こんばんは、杉村です。
いつもは日曜の夜にブログを書くようにしているのですが、今日は土曜日にさせて頂きました。
明日、日曜日は「家具のこれから」というワークショップとトークショーのイベントに
登壇させて頂くので、告知させてください(^^)
詳細は上のお知らせよりリンクで飛べますので、そちらをご覧頂ければ幸いです。
今日のワークショップの様子はこんな感じ、
これは木象嵌(もくぞうがん)のワークショップですが、
木象嵌って何?っていう方も多いと思いますので
さらりと画像でご説明。
このように色や木目の異なる木の板を貼り合わせて造る装飾の事で
修復にも使われる技術。
これらはZouganista 望月氏の作品。
すごいの一言ですね。
修理や修復と言っても色々なニーズがあって
どのように直すのかは、実際のところ技術者とお客様の間で決まるもの。
私は明日、トークショーと照明製作のデモンストレーションを行わせて頂きますので
家具修復の手元を見て頂く事は出来ないのですが、
その道を極めんとする一流の技術者の方々がその手元を惜しみなく
披露しますので、これは同業者の我々にとっても本当に楽しみなんです(^^)
ワークショップもかなり興味深い内容だし、
トークショーは投げ銭方式(^^)
私もお店以外で照明を作る事などないので
果たして見応え的にどうなのか分かりませんが、
冷やかし歓迎です。是非お立ち寄りください。
SNSにてイベントの情報や写真などを随時アップしています。
Point No.39 アンティーク家具と照明、ヴィンテージ自転車のお店