MISC

DIARY

1900 年代初頭のアメリカ。今では生産が困難なほど良質な木や鉄をふんだんに使用した当時のインテリア。各国のメーカーが製造技術を競い合った時代の自転車。どの商品も隅々までレストアを施しています。
  • ポイント ナンバー 39
  • ADD.
    目黒区下目黒6-1-28
    TEL
    03-3716-0640
    FAX
    03-3716-0640
    OPEN
    12:00
    CLOSE
    20:00
    MAIL
    joylife@p39-clowns.com
    URL
    http://p39-clowns.com/

GaRAKUTA市2019 大盛況にて終了しました。

GaRAKUTA市2019 大盛況にて終了しました。

 

こんばんは、Point No.39の杉村です。

ここ数週間、イベント続きで頭からケムリ状態でしたが

今回で3回目の「GaRAKUTA市」が無事終了し、これにて2週間ほど小休止です(^^)

 

今年は11月2日(土)に開催されたGaRAKUTA市ですが、

今秋の週末=雨という流れからは想像できないほどの秋晴れ、大快晴。

そして大盛況のうちに閉幕となりました。

 

 

回を増すごとに来場される方の数も増えていて、

今回は出店者の皆さんが「人の量がすごい」とか「楽しい」とか声をかけてくださって。。。

涙。感謝。涙。感謝。

 

我々、運営側は

この言葉と多くの方の笑顔に支えられて、動いているようなものなんです。

今回もサイコーのGaRAKUTA市でした!ありがとうございました。

 

 

少しばかり会場の様子をここでもご紹介させてください。

 

point_no39_garakutaichi2019 point_no39_garakutaichi2019

 

当日は気候も良くて、会場は終始このような人だかり。

写真を見るとまだ余韻が残っていてココロオドル。。。

 

point_no39_garakutaichi2019

人力車も浅草から来てもらい、目黒通りを走ってもらいました。

私も乗ってみましたが、日常では見る事のない

視界の高さで街を走るのは爽快でした。

 

point_no39_garakutaichi2019 point_no39_garakutaichi2019

 

左は、雨ふらしカルテット&Over alls山本勇気のライブペイント。

ちびっこダンサーも集まってきます(^^)

生ピアノが青空の下で聴けるなんて、ありえない!!

すぐそこに生演奏の音があるのって、なんて贅沢なんだ!と毎回トリハダです。

 

 

point_no39_garakutaichi2019

 

1日だけの蜃気楼のようなイベント。今回も大きなトラブルなく

無事終了いたしました。

 

ご来場いただいた皆様。

出店者の皆様。

表には出ていませんが裏方でご尽力頂いたMISCの方々並びに関係者の皆様。

毎度会場を盛り上げてくれる「雨ふらしカルテット」と「Over alls」。

同時開催という形でご協力いただいている目黒マルシェの関係者様。

そしていつも温かく見守って下さり、開催を楽しみにして下さる地域の皆様。

 

皆様のおかげで大変素晴らしい「文化とコミュニケーションの場」を作ることが出来ました。

本当にありがとうございました!!

 

次回開催は未定ですが、情報は

Instagram @GaRAKUTA市(garakutaichi)にてご確認下さい。

 

 

さてさて、身体中の筋肉痛が治ったら打ち上げですかね(^^)

 

それでは、また。。。

 

 

SHOP MAP


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cp0002/misc.co.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Translate »