MISC

BICYCLE PARTS

1900 年代初頭のアメリカ。今では生産が困難なほど良質な木や鉄をふんだんに使用した当時のインテリア。各国のメーカーが製造技術を競い合った時代の自転車。どの商品も隅々までレストアを施しています。
  • ポイント ナンバー 39
  • ADD.
    目黒区下目黒6-1-28
    TEL
    03-3716-0640
    FAX
    03-3716-0640
    OPEN
    12:00
    CLOSE
    20:00
    MAIL
    joylife@p39-clowns.com
    URL
    http://p39-clowns.com/

W杯と自転車サドル再生。

W杯と自転車サドル再生。

**お知らせ**

・Point No.39 のウェアハウス 「ASTON GARRET ROOM」Webショップ通常営業しております。

PayPay決済 ご利用頂けます。
自転車店頭在庫に関してのお知らせ
・「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ

 

 

 

こんばんは、杉村です。

 

先日開幕したラグビーW杯。ニュースで見たという方もいらっしゃるかと思いますが、

日本vsロシア、日本強かった!

 

気持ちよくビールが飲めました(^^)

 

私は少しだけラグビーをやっていたのでルールなどは分かるのですが、

分からない方には何がなにやら??という感じでしょうね。

 

 

基本的には、ボールを前に投げたり落としてはダメ。蹴るのはOK。

あとは危険な場合は止めますよ。というルール。

そしてボールの位置を境にした陣取りゲームという仕組み。

 

 

試合を見ていると興奮してチカラが入ってしまうので

ビールが入る入る。

近所のお医者さんの話によると、サッカーのW杯の時の6倍の量のビールが

消費される予想らしいです。サッカーの時もビールの在庫がピンチだった

という事なのに。(^^;)

 

よく分からない量ですが、とにかく観て飲む。

いや楽しい!

 

来月、ニュージーランドvsイタリア戦を観に行ってきます!!

 

来週は世界ランク1位のアイルランドと日本は対戦。がんばれ!日本!

 

 

 

あら、記事がW杯の事で終わってしまうところでした。。。。

 

今日は自転車のサドルの再生です。これもすごいんですよ!

 

まずは、入庫時の写真。

 

 

 

point_no39_saddle point_no39_saddle point_no39_saddle

 

どうです?なかなかハードに逝っちゃってます。

雨の日と次の日は確実におしりが濡れますね。

買い換えた方が早い気もしますが、色々さがしてみたものの、もう作っていないんですよねぇ。

 

 

買い替えるのと同じぐらい費用は掛かりますが、張替を行うとこんな感じに仕上がります。

 

 

point_no39_saddle  point_no39_saddle  point_no39_saddle

 

張替をご希望の方はご相談ください。職人さんがいい仕事してくれますよ(^^)

 

 

それでは、また。。。

 

 

 

SNSにてイベントの情報や写真などを随時アップしています。

【facebook】

【Instagram】

Point No.39 アンティーク家具と照明、ヴィンテージ自転車のお店

Lighting

Furniture Page

Bicycle Page

SHOP MAP


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cp0002/misc.co.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Translate »