MISC

FURNITURE

1900 年代初頭のアメリカ。今では生産が困難なほど良質な木や鉄をふんだんに使用した当時のインテリア。各国のメーカーが製造技術を競い合った時代の自転車。どの商品も隅々までレストアを施しています。
  • ポイント ナンバー 39
  • ADD.
    目黒区下目黒6-1-28
    TEL
    03-3716-0640
    FAX
    03-3716-0640
    OPEN
    12:00
    CLOSE
    20:00
    MAIL
    joylife@p39-clowns.com
    URL
    http://p39-clowns.com/

嵐と祭りとカーテンレール。

嵐と祭りとカーテンレール。

**お知らせ**

・Point No.39 のウェアハウス 「ASTON GARRET ROOM」Webショップ通常営業しております。

PayPay決済 ご利用頂けます。
自転車店頭在庫に関してのお知らせ
・「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ

 

 

 

こんばんは、杉村です。

台風来てますね。昼間に直撃じゃなくて良かったけど、、、

スタッフの皆は電車が止まる前に帰宅。

 

お店周辺はお祭りなので、

関係者の方々、くれぐれもお気をつけて。

 

毎年、油面交差点では柄杓の水が飛び交う中、

目黒通りを一時的に封鎖して神輿がお目見えします。の図。

 

Point_no39_matsuri

 

こういうの見ると秋だなぁ。と

さみしいような。くすぐったいような。

風が気持ちいい季節です。

 

さて、今日は台風なのでササっと。

カーテンレールを作り途中。

 

Point_no39_curtain

 

前にも作ったことがあるのですが、

今回は19mmの太いパイプを使用して製作しました。

 

自分で作っておいて言うのもなんですけど、

結構かっこいいです。

 

Point_no39_curtain

 

まだ完成には一息あるのですが、

カーテンリングをアメリカから取り寄せて

だいぶ時間が掛かってしまったので、早くお客さんにお見せしたい!

 

カーテんレールの製作、こんなこともやってます(^^)

 

 

さあ、嵐のお出ましですよ。

私はお店の入り口に雨水が入ってこないように

養生テープを貼って帰ります。

 

それではまた。。。

 

 

SNSにてイベントの情報や写真などを随時アップしています。

【facebook】

【Instagram】

Point No.39 アンティーク家具と照明、ヴィンテージ自転車のお店

Lighting

Furniture Page

Bicycle Page

SHOP MAP


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cp0002/misc.co.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Translate »