MISC

LAMP

1900 年代初頭のアメリカ。今では生産が困難なほど良質な木や鉄をふんだんに使用した当時のインテリア。各国のメーカーが製造技術を競い合った時代の自転車。どの商品も隅々までレストアを施しています。
  • ポイント ナンバー 39
  • ADD.
    目黒区下目黒6-1-28
    TEL
    03-3716-0640
    FAX
    03-3716-0640
    OPEN
    12:00
    CLOSE
    20:00
    MAIL
    joylife@p39-clowns.com
    URL
    http://p39-clowns.com/

視点を変えてみて

視点を変えてみて

**お知らせ**

ASTON GARRET ROOM のWebショップ通常営業しております。

PayPay決済 ご利用頂けます。
自転車店頭在庫に関してのお知らせ
・「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ

こんばんは!タカハシです

いつもなら難なくこなせる簡単なはずの作業が今日は上手くいかず…

もやもやが募るとまた一層、困難になったり

きっと、出来てしまえば、なんだあ~!というところなのでしょうが

出来るはずなのに!という意地が邪魔をしてきてなかなか進まず。

さて、柔軟な脳みそ取り戻すためにもブログを書きます!

今回はヴィンテージの照明をご紹介します

07141754_5d2aedbc23463

ちょっと変わった形のシャンデリア

木製の円柱をキャンドルカバーが囲みます

サイズが直径510mmと大きすぎず

食卓4,6人掛けのダイニングテーブル上に丁度良いくらいです。

AGR_0606-2912

覗き込むと内側にも電球が入るようになっているという

実は!なデザイン真横から見たときに

チェーンがジャラっと付いているな~となったのは

この中に電球を仕込んでいる為でした。

AGR_0606-2938

下からみあげるとこんな感じに。

実際お使い頂く際は大体この角度で見上げる事が多いかもしれませんね、

ふわっとしたすりガラスから優しい光で照らてくれます

 

照明は直感ももちろんですし、

ちょっと目線を変えて好きなところを発見したり

ゆっくりお気に入りを探して頂きたいなと改めて思いました。

それでは今日はこの辺で~!

 

SNSにてイベントの情報や写真などを随時アップしています。

【facebook】

【Instagram】

Point No.39 アンティーク家具と照明、ヴィンテージ自転車のお店

Lighting

Furniture Page

Bicycle Page

SHOP MAP


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cp0002/misc.co.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Translate »