
**お知らせ**
・ASTON GARRET ROOM のWebショップ通常営業しております。
・PayPay決済 ご利用頂けます。
・自転車店頭在庫に関してのお知らせ
・「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ
こんばんは、杉村です。
雨が続きますね。
雨が降ると現場が止まる。というイメージがあるので
建築やリフォーム工事に直結している照明・家具屋は
暇になるかなぁ。なんて考えていましたが、
私の性格上、どうやら暇な時間は作らないみたいです(^^;)
さて、今日は何だかよく分からないけど見た目がかっこいい物のご紹介。
アメリカのアンティーク屋さんで見つけた時、
使い方が分からないし、値段が高いし。買うか迷いに迷った挙句
見過ごせなかった一品。
いくつかあるローマ字を訳していくと、どうやら医療に使われていたもの。
医療系と聞くと少し怖い気もしてしまいますが、
おそらくこの機械が作られたのが1910年代ごろ、当時の先端技術として
活躍していたと考えるとこの堂々とした面持ちにも納得させられます。
このような専門的な家具?機械?は、今後作られることはないでしょうね。
だから何?という感じですが、
そういうもしかしたら一生目にする機会が無いかもしれない物を
見て触れる事ができるのも古い物を扱う仕事の醍醐味なんです(^^)
100年以上前の医療技術。今ではおそらくボールペンほどの
サイズに収まってしまうような技術でしょうね。
こんな無駄で意味の分からない物に心惹かれる。
そんな気持ちの余裕は一応まだありそうです(^^)
さあ、帰ってビールを一杯!
それでは、また。。。
SNSにてイベントの情報や写真などを随時アップしています。
Point No.39 アンティーク家具と照明、ヴィンテージ自転車のお店