MISC

ORNAMENT

1900 年代初頭のアメリカ。今では生産が困難なほど良質な木や鉄をふんだんに使用した当時のインテリア。各国のメーカーが製造技術を競い合った時代の自転車。どの商品も隅々までレストアを施しています。
  • ポイント ナンバー 39
  • ADD.
    目黒区下目黒6-1-28
    TEL
    03-3716-0640
    FAX
    03-3716-0640
    OPEN
    12:00
    CLOSE
    20:00
    MAIL
    joylife@p39-clowns.com
    URL
    http://p39-clowns.com/

GAME

GAME

**お知らせ**

ASTON GARRET ROOM のWebショップ通常営業しております。

PayPay決済 ご利用頂けます。
自転車店頭在庫に関してのお知らせ
・「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ

 

こんばんは、杉村です。

ここしばらくASTON GARRET ROOMの引っ越し準備で

人員を取られてしまい、お店がバタついております。

 

多くのお問い合わせのメールやお電話、いつもありがとうございます。

お返事が遅くなってしまう事がありますが、出来る限り迅速にご対応させて頂いております。

 

万が一ではありますが、抜け落ちてしまっている場合もございますので、しばらく経っても何も応答がない場合は

お手数をお掛けしますがお声がけ頂けますと幸いです。

 

 

さて、今日は「アソビ」について。

 

表題はGAMEとさせて頂きましたが、

以前どこかで、Playの遊びだけでなく空間の余裕(隙間)である「アソビ」や

心の余裕である「アソビ」のお話をさせて頂いた事があるのですが、私が常にお店に

取り入れたいな。と思っているのがこの色々なアソビ。

 

あいにく店頭はぎっしりと商品が詰まっているので空間の余裕などはあるはずもなく。。。

あるのは心の余裕と遊び心のみ!

 

しかし大事ですよ。遊び心。

 

point_no39_pinball

 

推定1940年代のピンボールゲーム。

かっこよさ。かわいさ。遊び心。なつかしさ。鮮やかさ。

いろんな要素が詰まっているような気がしませんか?

 

私は遊び心を忘れないように玄関に卓上ピンボールゲームを置いているのですが

これが全く遊ばない(- -;)

でもそこにあって欲しいんですよね。

 

エレクトリカルなピンボールも見つけました。

 

point_no39_pinball

 

これは、ささやかながら音と光を発します。

チン。チン。ピカピカ。

 

普通に電源を入れれば使えるので、「なにこれ?」と

手を出してみると、意外とやりこんでしまいます(^^)

こちらは1980年代ですかね。

 

どちらも今はスペースの問題で倉庫に保管しておりますが、

早くお店に持ってきたくてウズウズしています。

見たい。触りたい。遊びたい。という方は是非お声がけ下さい。

お店に持ってきますので!!(^^)

 

それでは、また。。

 

SNSにてイベントの情報や写真などを随時アップしています。

【facebook】

【Instagram】

Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店

Furniture Page

Bicycle Page

 

 

 

SHOP MAP


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cp0002/misc.co.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Translate »