MISC

OTHER

1900 年代初頭のアメリカ。今では生産が困難なほど良質な木や鉄をふんだんに使用した当時のインテリア。各国のメーカーが製造技術を競い合った時代の自転車。どの商品も隅々までレストアを施しています。
  • ポイント ナンバー 39
  • ADD.
    目黒区下目黒6-1-28
    TEL
    03-3716-0640
    FAX
    03-3716-0640
    OPEN
    12:00
    CLOSE
    20:00
    MAIL
    joylife@p39-clowns.com
    URL
    http://p39-clowns.com/

ふと気付く。

ふと気付く。

ASTON GARRET ROOM MOVING SALE開催中!!

※Web上ではセール価格が表示されておりません。気になる商品はお問合せ下さい!

PayPay決済 ご利用頂けます。
自転車店頭在庫に関してのお知らせ
・「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ
・Point No.39内のSUNAO COFFEEは、3/1から11:00~17:00の営業時間となります。

 

 

こんばんは、杉村です。

最近、お酒に酔うと寝る直前の記憶がない。と昨日気付きました。

 

疲労?あまり感じない。

ストレス?多少あるけど。

酒に弱くなった?そうかも。

 

ここ数年、一応からだの事を考えて

家では糖質カットのビールにしているからなのか??

 

答えが出ないまま、次の飲み会に突入します。。。

 

 

さて、そんな私のしょうもない話は置いておいて、

先日、仮組みしたカーテンレールのご紹介です。

 

point_no39_curtain_rail

 

実際にはもっと長いパイプが付くのですが、サンプルですから雰囲気の確認です。

どうでしょう?結構いい感じでしょ(^^)

 

point_no39_curtain_rail

 

カーテンレールというものは、カーテンの開け閉めによる振動がある場所。

強固な鉄で作れば、まだ簡単なんですけどね。

真鍮の。なるべく細く。名わき役程度に。という条件を入れていくと

こうなりました。

 

カーテンレールは過去にも何度か作ったことがあるのですが、

毎回形が変わっているなぁ。と、これもふと気付く。

 

ふと気付くお年頃なのですかね(^^)

 

それでは、また。。。

 

 

SNSにてイベントの情報や写真などを随時アップしています。

【facebook】

【Instagram】

Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店

Furniture Page

Bicycle Page

 

SHOP MAP


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cp0002/misc.co.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Translate »