
<お知らせ>
・GWの営業日→定休日水曜のみお休み頂きます。
・PayPay決済 ご利用頂けます。
・自転車店頭在庫に関してのお知らせ
・「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ
・Point No.39内のSUNAO COFFEEは、3/1から11:00~17:00の営業時間となります。
こんばんは、大野です。
近頃暑くなったり、急に寒くなったりと天候の情緒が不安定に感じますが
皆さんは体調を崩されたりしていませんか?
個人的に寒い分には良いのですが、暑いのはかなり苦手なので
今から夏が恐ろしくてたまりません。
さて、本日は姉妹店のASTON GARRET ROOMのアイテムから紹介します。
お店に入ってすぐ左手に、こんな感じでヴィンテージフィルムがディスプレイされています。
私は上手く写真が撮れたと思ったのですが、オーナーから
いやいやまだまだでしょ~笑 と言われてしまいました。悔しい。
こちらはイギリス買い付けのアイテムですが、実は映っている風景は世界各国の景色です。
この様に下に照明を置いたり、明かりの方向に透かしてみると
色んな風景が色鮮やかに浮かび上がるので、稀にひっそり一人で透かして見ています。
そんなヴィンテージフィルムですが、ここはどこの国かな?と
地名を探したりして遊べるのが大野的に面白いポイントです。
この時はブログで書きたいが為に
必死に地名の様な文字の映っているフィルムを探していました。
これは絶対地名だ!と思ったのですが、
書いてある文字で検索するとボートしか出てきませんでした。悔しい。
さすがにこれはもう地名です。明白ですね。
ロンダからの景色だそうで、このロンダという地域はどうやらスペインみたいです。
調べると歴史も古く、新石器時代から人が定住していたと見られる痕跡があるそうな。
フィルムを覗かなければ知ることはなかったかもしれません…。
とまぁこの様な感じで、ヴィンテージならではの歴史を垣間見れたり
意外と長く見ていられる不思議なアイテムだったりします。
皆さんもお気に入りの景色など探してみてはいかがでしょうか?
行ってみたい場所が見つかるかも知れませんね!
それではまた。
SNSにてイベントの情報や写真などを随時アップしています。
Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店