MISC

ORNAMENT

1900 年代初頭のアメリカ。今では生産が困難なほど良質な木や鉄をふんだんに使用した当時のインテリア。各国のメーカーが製造技術を競い合った時代の自転車。どの商品も隅々までレストアを施しています。
  • ポイント ナンバー 39
  • ADD.
    目黒区下目黒6-1-28
    TEL
    03-3716-0640
    FAX
    03-3716-0640
    OPEN
    12:00
    CLOSE
    20:00
    MAIL
    joylife@p39-clowns.com
    URL
    http://p39-clowns.com/

何を入れる。

  <お知らせ> ・PayPay決済 ご利用頂けます。 ・自転車店頭在庫に関してのお知らせ ・「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ ・Point No.39内のSUNAO COFFEEは、3/1から11:00~17:00の営業時間となります。   写真 2019-04-13 18 57 27l   こんにちはサナシンです。   アメリカのビンテージ品を扱っていると、日本ではまずお目にかかれない物に 出会います。 珍しいや古いといった事ではなく法律や文化の違いからくる物で こちらの商品も日本ではほとんど流通していない物だと思います。   おそらく狩猟用の銃の弾を入れる袋になります。   写真 2019-04-13 18 57 35l   見え難いですが、文字の上には鳥のイラストがあり フォントも凝っています。 汚れなども無く、形も崩れていないので未使用品だと思われます。       写真 2019-04-13 18 57 47l   写真 2019-04-13 18 58 00l   サイズは高さ:約30cm  横幅:約16cm と小ぶりです。   写真 2019-04-13 18 58 10l   生地はしっかりとした厚さがあり、とても丈夫に作られていますので よほどの事がない限り破れないと思います。   取っ手なども無くサイズも小ぶりですので、何を入れるか迷ってしまいますが 個人的には、バックとして使いたいです。 休日は財布と携帯電話ぐらいしか持ち歩かないので、 これぐらいの物があると丁度よく 見た目も良いです。   皆さんは何を入れて使いますか。   それでは、今日はこの辺で。   SNSにてイベントの情報や写真などを随時アップしています。 【facebook】 【Instagram】 Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店 →Furniture PageBicycle Page

SHOP MAP


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cp0002/misc.co.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Translate »