**お知らせ **
・Point No.39、Point No.38、Chambre de nimes BROCANTE 3店舗は水曜定休となります。
・ヨーロッパのアンティーク家具「Chambre de nimes BROCANTE」 も仲間入りです。どうぞ宜しくお願い致します。
・自転車店頭在庫に関してのお知らせ
・「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ
→ 募集終了いたしました。ありがとうございました。
・スタッフ募集に伴い、求人サイト「日本仕事百貨」に記事が掲載されましたので、ぜひご覧下さい。
→ 募集終了いたしました。ありがとうございました。
こんにちはサナシンです。
毎日使う物をしまったり出したりするのは
少し手間が掛かりますので、なるべくはすぐに使える所にあるのが良いです。
本日は、色々掛けて使えるコートハンガーをご紹介します。
素材は真鍮製で、おおよそ1960-1970年代頃の物だと思われます。
フックが上に伸びているのと小さい物があるのは、上が帽子で下がコートなどを
掛ける為になっています。
フックはそれぞれ反対側の物と固定していますので、しっかりと止まっていて
重たい物をかけてもひしゃげてしまう事はありません。
素材や取り付け方法によっては、取り付け部分が破損している事もありますので
こちらの商品の取り付け方は非常に安心感があります。
脚は4本ではなく3本になっています。
3本の場合床がある程度凸凹で安定していますので
床のレベルを気にせず使う事が可能です。
フックは全部で4本ありますが、考え方によっては真ん中の部分も
帽子掛けになりますので、バック、帽子、コート、ホウキ、傘など
掛けたい物かけて使ってください。
それでは、今日はこの辺で。
SNSにてイベントの情報や写真などを随時アップしています。
Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店