**お知らせ**
・Chambre de nimes BROCANTE、Point No.39、Point No.38 3店舗は水曜定休となります。
こんばんは。シャンブルドニームブロカントの須田です。
今日は姉妹店である、Point No.38に出勤しているのですが、
ひっっさしぶりに照明製作に触れ、いろいろと忘れている工程が多く
あらためて続けることの大切さを思い知らされました((+_+))
と同時に、照明の温かい明りや好きな木製の家具に囲まれた店内で過ごし
自分の家の照明をかえたいなぁ。模様替えしたいなぁ。家具欲しいなぁ。
と欲望が溢れるばかりの一日でした。
さて、今日は Marble Paint PODIUM のご紹介。
なかなか日本では見慣れない?門のようなこのかたち。
何に使うのか、私も最初は分からず???だったのですが、
調べてみると、演壇や指揮台などが由来で少し高い所に人や物を乗せるためのものでした。
これは奥行が小さく小ぶりなので、物を飾る台だったのでしょうか?
いまでは、レセプションカウンターやちょっとした仕切りなどにいいですね♪
こうして同系色でまとめると、本の中のような世界観が作り出せる・・・!!
贅沢な空間、使い方ですよね~!
サロンやブライダル系のお店には持ってこいなのではないでしょうか^^
そしてこちら、皆さん、大理石なのかな!?重そう・・高そう・・と思われるかもしれませんが
実は木材にペイントで描かれたマーブル模様!!
凄くないですか?画像にしたらなおさら本当に見分けが付かない!!
当時の人々の技術と、細かな作業、色合わせ、素晴らしいです。
そして木製なので、想像以上に軽くてディスプレイ替えや掃除がしやすいのもいいですね。
白ともグレーともブルーともいえない淡い色合いが、私はとっても好きです(#^^#)
あとやっぱり、マーブル模様って惹かれますよね。
「かわいい!!!」って、女性なら思わず言ってしまうアイテム。
私はどうしても憧れてしまいます!柄にもなく!
本当の大理石は手が出せないけれど・・・という方にもおすすめしたいです。
このペイント、実物を間近で見ても、ほぼわからないので
気になる方はぜひ騙されたと思って!?見にいらしてくださいね♪
商品ページはこちらから ☞ Marble Painted Podium
それでは、明日も良い一日を。
Bonne journee♪