MISC

LAMP

1900 年代初頭のアメリカ。今では生産が困難なほど良質な木や鉄をふんだんに使用した当時のインテリア。各国のメーカーが製造技術を競い合った時代の自転車。どの商品も隅々までレストアを施しています。
  • ポイント ナンバー 39
  • ADD.
    目黒区下目黒6-1-28
    TEL
    03-3716-0640
    FAX
    03-3716-0640
    OPEN
    12:00
    CLOSE
    20:00
    MAIL
    joylife@p39-clowns.com
    URL
    http://p39-clowns.com/

フロアランプのある生活。

フロアランプのある生活。

**お知らせ **

・Point No.39、Point No.38、Chambre de nimes BROCANTE 3店舗は水曜定休となります。
・ヨーロッパのアンティーク家具「Chambre de nimes BROCANTE」 も仲間入りです。どうぞ宜しくお願い致します。
自転車店頭在庫に関してのお知らせ
・「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ

スタッフ募集のお知らせ

 

 

 

こんばんは、冨澤です。

 

 

私、家で映画を観るのが好きで、お部屋の一角をミニシアター風に仕立てているんです。

お気に入りのヴィンテージソファにサイドテーブルで観る映画はより特別な物に(^^)

でも、何かが足りない‥‥。

映画を盛り上げてくれる何かが足りない。

そう、それはより雰囲気を出してくれる間接照明だ、、、!

と最近行きついた次第です。(遅い)

 

 

という事で、現在絶賛フロアランプを探し中。

前置きが長くなってしまいましたが、お部屋に取り入れたくなる様なフロアランプをご紹介します!

 

 

IMG_1405l

 

こちらはPoint No.39オリジナルのフロアランプ。

ベースとスタンド部分が真鍮素材で作られています。

 

 

08161946_55d069fd501d6

 

一見、シンプルなデザインのフロアランプですが

上下でデザインの違うパイプを取り入れ、支柱自体にメリハリが生まれる様に作られています。

パイプの切り替えがあるとないで、大分印象が変わるのもデザインの面白いところ。

 

IMG_1385l

 

切り替え部分の真鍮パーツもくびれが合ってこれまた良いポイントに◎

 

IMG_1374l

 

アメリカより取り寄せている少しぽってりとした末広がりのシェードをセットにしています。

この愛らしいフォルムから零れる灯りがまた愛らしいんですよね。

 

 

意外と天井から吊るす照明のみで生活されている方が多いと思います。

フロアランプは、吊るす照明には出せない高さの場所と位置に灯りを点けられ

ソファの横に置けば、より読み物をしたくなったり、映画を観たくなったり。

今までとは視点を変えた生活を過ごしてみたい!と思わせてくれそうです。

 

 

ぜひフロアランプのある生活をしてみませんか^^?

Floor stand light  ☞ SL139

 

 

 

それでは、今日はこの辺で。

 

 

 

SNSにてイベントの情報や写真などを随時アップしています。

【facebook】

【Instagram】

Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店

Furniture Page

Bicycle Page

SHOP MAP


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cp0002/misc.co.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Translate »