**お知らせ **
西日本の豪雨で被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
・一部配送遅延に関して
大雨の影響により、一部地域ではショップからの受注確認の連絡や配送の遅れが発生する場合がございます。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
・Chambre de nimes BROCANTE、Point No.39、Point No.38 3店舗は水曜定休となります。
こんにちわ イワモトです。
今日は5月に入荷してからずっと気になっていた商品を調べてみました。
その商品はこちら!
その商品はこちら!

ただの秤?と思いきや超特大です!
一般的な秤と並べてみるとこんな感じです。
一般的な秤と並べてみるとこんな感じです。

3倍くらいありそうな大きさです。
何用の秤なのかとずっと思っていましたので調べてみました。
まずは文字盤に書かれている文字から
ロゴマークのSALTER
【ソルターは200年以上の歴史をもつイギリスのはかりブランド】 キッチンの秤 タイマーなどを製造しているようです。
文字盤には「MADE IN ENGLAND」と書いてありますね。
ロゴマークのSALTER
【ソルターは200年以上の歴史をもつイギリスのはかりブランド】 キッチンの秤 タイマーなどを製造しているようです。
文字盤には「MADE IN ENGLAND」と書いてありますね。
ではこの大きな秤で何を量っていたのだろうという謎に。。。
SALTERのスケールを画像検索しているとヒントになる画像が見つかりました。

大きな秤 そしてお皿の傾き⁉
そう ベビースケール!
赤ちゃんの体重を量る秤だったのです。
お皿は赤ちゃんを乗せやすいように少し傾いているようです。
なるほどって感じですね。
赤ちゃんの体重を量る秤だったのです。
お皿は赤ちゃんを乗せやすいように少し傾いているようです。
なるほどって感じですね。
では これをベビースケール以外で何に使用したらいいかな~
キッチンカウンターに置いて果物を置いてみたり
キッチンカウンターに置いて果物を置いてみたり
キャンディーやチョコレートを沢山乗せても可愛かったり。
何を入れるか考えるのも楽しいですね。
また何か気になった商品が見つかりましたら調べてみます。
それでは今日も良い一日を。
Bonne journée ♪