MISC

ORNAMENT

1900 年代初頭のアメリカ。今では生産が困難なほど良質な木や鉄をふんだんに使用した当時のインテリア。各国のメーカーが製造技術を競い合った時代の自転車。どの商品も隅々までレストアを施しています。
  • ポイント ナンバー 39
  • ADD.
    目黒区下目黒6-1-28
    TEL
    03-3716-0640
    FAX
    03-3716-0640
    OPEN
    12:00
    CLOSE
    20:00
    MAIL
    joylife@p39-clowns.com
    URL
    http://p39-clowns.com/

鉄のHook(フック)たち。

鉄のHook(フック)たち。

**お知らせ **

西日本の豪雨で被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。

一部配送遅延に関して
大雨の影響により、一部地域ではショップからの受注確認の連絡や配送の遅れが発生する場合がございます。

お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

・Point No.39、Point No.38、Chambre de nimes BROCANTE 3店舗は水曜定休となります。
・French country「Chambre de nimes BROCANTE」 も仲間入りです。どうぞ宜しくお願い致します。
一部商品値下げのお知らせ。
自転車店頭在庫に関してのお知らせ
・「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ

 

point_no39_azumino

 

こんばんは、杉村です。

 

先日の休みを利用して、また山に行って来ました。今回も長野県(^^)

安曇野で苔と川の音を楽しみ、夜はバーベキュー。

 

最近、休みの日を家で過ごすと一日があっという間の様な気がして

なるべく外に出るようにしています。

が、今回は前日に腰を痛めてしまい、少し前傾姿勢での山歩き(;;)

 

癒される~。と自分に言い聞かせながら歩いてきました。。。

 

さて、そんな事より探されている方も多いフックが

多数入荷しました!

 

point_no39_hook

 

まだWeb上にはUP出来ていませんが、

推定1930~1950年代に製造されたフックたち。

上の写真のモノは鋳鉄のイギリス製。

「鉄が一番!」と謳っていた時代のイギリス製の鉄の肌は、本当にうっとりしてしまうほど美しく、

特に砂型から作られた鋳鉄(ちゅうてつ)の表情は大好物なんです(^^)

 

point_no39_hook

 

 

たまりません。

 

point_no39_hook

 

色々な種類のフックが多数店頭に並んでおります。

ずっと使える物なので、お気に入りの一生ものフックと出会ってみるのも

いいかもしれませんね。

 

一生もののフック。。。外ではあまり口にしない方がいいです。

おそらく変な人扱いされると思うので(^^;)

 

それでは、また。。。

 

 

SNSにてイベントの情報や写真などを随時アップしています。

【facebook】

【Instagram】

Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店

Furniture Page

Bicycle Page

 

 

 

 

 

 

 

 

SHOP MAP


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cp0002/misc.co.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Translate »