1900 年代初頭のアメリカ。今では生産が困難なほど良質な木や鉄をふんだんに使用した当時のインテリア。各国のメーカーが製造技術を競い合った時代の自転車。どの商品も隅々までレストアを施しています。
ポイント ナンバー 39
- ADD.
- 目黒区下目黒6-1-28
- TEL
- 03-3716-0640
- FAX
- 03-3716-0640
- OPEN
- 12:00
- CLOSE
- 20:00
- MAIL
- joylife@p39-clowns.com
- URL
- http://p39-clowns.com/
**お知らせ **
・Point No.39、Point No.38、Chambre de nimes BROCANTE 3店舗は水曜定休となります。
・French country「
Chambre de nimes BROCANTE」 も仲間入りです。どうぞ宜しくお願い致します。
・
一部商品値下げのお知らせ。
・
自転車店頭在庫に関してのお知らせ
・「
照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ

こんにちはサナシンです。
ビンテージ品というと日常的には使えないと思っている方が
いますが、そんな事は無く多くのビンテージ品は
しっかりと修理やメンテナンスを行い使えるようにしています。
本日は、生活の中に取り入れやすいビンテージアイテムを
ご紹介致します。
こちらのミニチェストはサイズ感も日本の住宅事情にマッチしていて
雰囲気も主張しすぎず丁度いいです。

引出しは2段あり一番下は引き出し無しの収納スペースになっていて
サイズも小さすぎず色々な物の収納に便利そうです。
ベッドサイドなどにもいいですが、個人的には
バスルームです。
タオルの収納に丁度いいサイズで、一番下にはバス用品のストックなどを
置くのも良さそうですね。

全体が木製になっていますが、ツマミが陶器製でいいアクセントになっています。
素材の相性だけではなく、色味の相性もばっちりです。
Chest (mini) *BX210
初めてビンテージ品を自宅などに入れる際
どうしても他の物もビンテージにしないと合わないと思ってしまいますが
そんな事はありません。
まずは、日常的に使いたいと思う物を探してみて下さい。
それでは、今日はこの辺で。
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in
/home/cp0002/misc.co.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line
399