
**お知らせ **
・Point No.39、Point No.38、Chambre de nimes BROCANTE 3店舗は水曜定休となります。
・French country「Chambre de nimes BROCANTE」 も仲間入りです。どうぞ宜しくお願い致します。
・一部商品値下げのお知らせ。
・自転車店頭在庫に関してのお知らせ
・「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ
こんばんは、杉村です。
フランスxアルゼンチン戦、
スーパーシュートのオンパレード、すごかったですね。
私は「にわかサッカーファン」なのですが、世界最高峰の試合は興奮します。
どの世界でも匠の技というのはド素人の心すら掴んでしまうんでしょうね。
上の写真は、世界からは少し距離のある町工場のおじさん。
腕は確かなのに、ひと言多いからいつも「暇だよ~。」と言っています。
まあ、働く気もないみたいですが。。。
でも、ビンテージ自転車の修理には
欠かせない協力者の一人なんです(^^)
溶接の世界では、0.1mmの誤差は結構大きく、
これが旋盤の世界に行くと、もっと細かい精度を求められます。
しかし、ビンテージ自転車は、
これほどの精度で直してしまうと、逆に組み上げられなくなる可能性もある事から
「丁度よいところ」を感覚で探さなければいけません。
そこに付き合ってくれる腕のいい職人さんは貴重なんです(^^;)
ここ最近、自転車修理の依頼が増えてきて
フルメンテナンスの場合、完成まで1ヶ月以上お待ちいただく事も。
でも数年前にメンテナンスした車両たちが、ひと休みの為にお店に戻ってくる。
これは長いレースのピットインのようで、こちらとしては抜かりなく、しっかり見てあげたくなるんですよね。
さて、今日はスペインxロシア。
毎日、眠い日が続きます。。。
それでは。
SNSにてイベントの情報や写真などを随時アップしています。
Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店