MISC

LAMP

1900 年代初頭のアメリカ。今では生産が困難なほど良質な木や鉄をふんだんに使用した当時のインテリア。各国のメーカーが製造技術を競い合った時代の自転車。どの商品も隅々までレストアを施しています。
  • ポイント ナンバー 39
  • ADD.
    目黒区下目黒6-1-28
    TEL
    03-3716-0640
    FAX
    03-3716-0640
    OPEN
    12:00
    CLOSE
    20:00
    MAIL
    joylife@p39-clowns.com
    URL
    http://p39-clowns.com/

Original desk lamp

**お知らせ **

・Point No.39、Point No.38、Chambre de nimes BROCANTE 3店舗は水曜定休となります。
・French country「Chambre de nimes BROCANTE」 も仲間入りです。どうぞ宜しくお願い致します。
一部商品値下げのお知らせ。
自転車店頭在庫に関してのお知らせ
・「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ

写真 2018-06-14 19 12 59

こんばんは!タカハシです

先日、アメリカからパーツが届きまして

入荷待ち頂いておりました照明や、サンプルの製作続きな日々です

収納スペースに収まりきらぬほどの量が届きました!

写真 2018-06-14 19 12 00

さて、今回は

新入荷のパーツで製作しましたデスクランプのご紹介!

きゅっとくびれたウエストが魅力的です

09091703_57d26ce30cdc3

ガラスもアメリカから持ってきているのですが

届いたときには割れてしまっているものを発見するのもしばしばで

よくぞ御無事で届いたものは店頭へ!そしてお客様の元へ

職人さん手作りのガラスは日本では、はじかれてしまうような

若干のゆがみや気泡が入っているものもあります。

でも、完璧なつるっとしたものよりも、愛着の湧いてしまうところが不思議な魅力です。

09091704_57d26d1e4d119

大き目なクリアのガラスなので、

針金のようなフィラメントが光るエジソン電球との相性ばっちり!です

最近は白熱球に似せたLEDも多くみられるようになりまして、

写真 2018-06-14 19 51 24

↑こちら

雰囲気を損なわず、明るさもとれるという優れものです

09091705_57d26d40628e4

照明のパーツは無垢の真鍮を使用しております。

使っていくとともに経年変化でくすみが生じて

味のある状態に変化していくのですが、

予め、製作段階で黒く染め上げることも出来ます!

(異なる商品ですがこんな感じに)

写真 2018-06-14 19 12 25

印象がガラッと変わりますね!

ポイントとなるパーツ一部分だけ黒染めする、というのも可能ですので

オリジナルのカスタム照明もつくれちゃいます!

気になる点がございましたらお気軽にお声掛けくださいね。

Original stand lamp *SL143*

それでは今日はこの辺で^^

SNSにてイベントの情報や写真などを随時アップしています。

【facebook】

【Instagram】

Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店

Furniture Page

Bicycle Page

SHOP MAP


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cp0002/misc.co.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Translate »