MISC

FURNITURE

1900 年代初頭のアメリカ。今では生産が困難なほど良質な木や鉄をふんだんに使用した当時のインテリア。各国のメーカーが製造技術を競い合った時代の自転車。どの商品も隅々までレストアを施しています。
  • ポイント ナンバー 39
  • ADD.
    目黒区下目黒6-1-28
    TEL
    03-3716-0640
    FAX
    03-3716-0640
    OPEN
    12:00
    CLOSE
    20:00
    MAIL
    joylife@p39-clowns.com
    URL
    http://p39-clowns.com/

vintage Book Case”Minty”

・Point No.39、Point No.38、Chambre de nimes BROCANTE 3店舗は水曜定休となります。
・French country「Chambre de nimes BROCANTE」 も仲間入りです。どうぞ宜しくお願い致します。
一部商品値下げのお知らせ。
自転車店頭在庫に関してのお知らせ
・「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ

 

vnt78u0000010tsz

 

こんにちはサナシンです。

 

こちらの商品は、姉妹店のchambre de nimes BROCANTEにある

ビンテージブックケースです。

Point Noでは、グローブヴェルニッケ社などのオーク材を使用した

タイプは何度も入荷がありましたが、こちらはイギリスのMintyと呼ばれるメーカの物で

イギリス オックスフォードのメーカの為アメリカではまず見かけませんでした。

 

素材は、ウォールナット材で仕上げもアメリカの物に比べて

ツヤがありイギリスらしい塗装になっています。

 

vnt78u0000010tsy

vnt78u0000010tsw

 

グローブヴェルニッケ社などは開け閉めの際に

一度扉を手前に出してその後に奥に入れ込む跳ね上げ仕様ですが

こちらは、引き戸仕様になっていますので限られたスペースでも配置する事が可能です。

 

深みのある色味にクリアガラスが使われていますので、ブックケースとしてだけではなく

飾り棚としてもおすすめで一番下の段だけですが、中板が置ける様になっています。

 

スタッキング式になっているのですが、それぞれの段が外れない様に

底に細工があります。

 

vnt78u0000010tsh

 

vintage Book Case”Minty”

 

見え難いですが、メーカー名の下に

ライブラリースペシャリストと記載があり

図書室や書斎な向けの家具を多く製作していました。

 

アメリカビンテージ家具の多くは、メーカー名が刻印やスタンプになっていますが

イギリスはタグになっているのも個人的には大きな発見です。

 

在庫は、2段、3段、4段がございますが3段以外は

倉庫にありますので気になる方は一度お問い合わせください。

 

それでは今日はこの辺で。

 

 

SNSにてイベントの情報や写真などを随時アップしています。

【facebook】

【Instagram】

Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店

Furniture Page

Bicycle Page

 

 

 

 

 

 

 

SHOP MAP


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cp0002/misc.co.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Translate »