MISC

FURNITURE

1900 年代初頭のアメリカ。今では生産が困難なほど良質な木や鉄をふんだんに使用した当時のインテリア。各国のメーカーが製造技術を競い合った時代の自転車。どの商品も隅々までレストアを施しています。
  • ポイント ナンバー 39
  • ADD.
    目黒区下目黒6-1-28
    TEL
    03-3716-0640
    FAX
    03-3716-0640
    OPEN
    12:00
    CLOSE
    20:00
    MAIL
    joylife@p39-clowns.com
    URL
    http://p39-clowns.com/

アメリカ買付とイギリス買付。

アメリカ買付とイギリス買付。

・Point No.39、Point No.38、Chambre de nimes BROCANTE 3店舗は水曜定休となります。
・French country「Chambre de nimes BROCANTE」 も仲間入りです。どうぞ宜しくお願い致します。
一部商品値下げのお知らせ。
自転車店頭在庫に関してのお知らせ
・「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ

 

point_no39_cabinet

 

こんばんは、杉村です。

気持ちのよい一日でしたね。いつのまにやら2018年もあと少しで半年が過ぎようとしていて

「あれ!?自分は何をしていたかな?」なんて考えてしまうほど、あっという間でした。

こんな感じで歳をとっていくのでしょうが、せめて笑い皺の似合う人になりたい!(^^;)

 

さて、今日はカヌーがどうなったか?というお話し。

実は先日、やっと船に乗せてアメリカを出港しました。手元に届くのはもう少し

先になるのですが、休みの日にはあれこれと考える事が増えて、嬉しい限り。

到着したらいち早くここでご紹介させて頂きますね(^^)

 

いやいや。カヌーの話??上の写真は?

ですよね。。。

 

ちゃんとそっちも話します。

point_no39_cabinet

 

このCabinetは現在、姉妹店の「chambre de nime BROCANT」に飾ってあるイタリア製のモノ。

イタリアと言われれば、そうなのか。となりますが

ぱっと見では、Point No.39にあってもおかしくないような気もします。

 

point_no39_cabinet

 

Point No.39は、アメリカ買付の商品が多いのですが、

chambre de nimes(シャンブルドニーム)は、イギリス買付。

1920年代のアメリカといえば、イギリス文化が大量に入り込んでいる時代。道理でPoint No.39にも

似合いそうな物があるわけだ。と納得ですよね。

 

シェルフやキャビネット、テーブルなど大型家具に類するもの

が得意なシャンブルドニーム。

 

随時HPに商品がUPされていくので、たまに見てみてください(^^)

Italy cabinet

 

それでは、カヌー情報もまたお知らせしますね。

 

SNSにてイベントの情報や写真などを随時アップしています。

【facebook】

【Instagram】

Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店

Furniture Page

Bicycle Page

 

 

SHOP MAP


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cp0002/misc.co.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Translate »