MISC

LAMP

1900 年代初頭のアメリカ。今では生産が困難なほど良質な木や鉄をふんだんに使用した当時のインテリア。各国のメーカーが製造技術を競い合った時代の自転車。どの商品も隅々までレストアを施しています。
  • ポイント ナンバー 39
  • ADD.
    目黒区下目黒6-1-28
    TEL
    03-3716-0640
    FAX
    03-3716-0640
    OPEN
    12:00
    CLOSE
    20:00
    MAIL
    joylife@p39-clowns.com
    URL
    http://p39-clowns.com/

Original 3-bulbs light

Original 3-bulbs light

・Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。

New arrival ページ
一部商品値下げのお知らせ。
自転車店頭在庫に関してのお知らせ
・「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ

・GaRAKUTA市4/29(Sun)11:00~17:00開催‼ @JP PARKING 油面交差点至近 http://misc.co.jp/garakutaichi

IMG_2011l

こんばんは!タカハシです

本日初めて4月から仲間入りした姉妹店、

Chambre de nimes BROCANTE(シャンブル ド ニーム ブロカント)」さんの

店頭に少しだけ立たせてもらったのですがPoint No.とは取り扱う商品も違ったり、

分からない事の多い状況、新鮮な気持ちでアルバイト時代を少し思い出してしまいました。

お互いの店舗の良いとこを習って相乗効果で良くしていきたいなあ。と思います!

05101542_573182bd3005f

さて、今回は照明をご紹介します!

今月の15日から価格の見直しを行いましたが、

より品質に自信のある照明を製作して参りますので何卒宜しくお願い致します!

定番商品と呼べるこちらの照明、

実は、当店で常に取り扱っている商品もその時期によって

お客様に人気のある形があったりするのです。

トレンドの様な物があるのでしょうか…?

ついついお客様にどうしてこの形を選んだのか聞きたくなってしまいます!

05101543_5731830ca571b

シンプルなデザインなのですが、電球も3つ取り付ける事が出来るので

明るさでお悩みの方にもお勧めしやすいのです。

ぐにゃっと曲がったアームは真鍮の柔らかさ、生活にも

柔らかく寄り添ってくれるような優しさを感じます。

飾らない、ちょっとしたこだわりの感じられる照明…推せます!

03171926_5aaced3a25024

こちらは同じ形の色違い。先ほどご紹介した真鍮色の照明パーツを

手作業で染めてから組み上げております。

均一に同じ色味の表面ではなく、ムラのある様子が

自然な経年変化を得た様な、いい味を出しております。

うん!いい感じだ!と言いたくなるような仕上がりの時は自慢したくなります!

自慢、聞いてあげてもいいよ~!と言う方募集中です

180315IMG_4568

真鍮色:3-BULBS LIGHT *OPL004

エイジング(黒染め)加工:3-BULBS LIGHT (Black Brass) *OPL004A

それでは今日はこの辺で!

SNSにてイベントの情報や写真などを随時アップしています。

【facebook】

【Instagram】

Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店

Furniture Page

Bicycle Page

SHOP MAP


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cp0002/misc.co.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Translate »