**お知らせ**
・Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。
・New arrival ページ
・一部商品値下げのお知らせ。
・自転車店頭在庫に関してのお知らせ
・「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ
こんばんは、冨澤です。
真鍮アイテムの豊富さが自慢のPOINT No.39ですが、
お客様から「シルバー色のランプはないの?」と聞かれることがよくあります。
答えは「もちろんありますよ~!」
そんなリクエストにお応えして、今回はヴィンテージのシルバー色ランプをご紹介します。
このデザインを見て何を連想しましたか?
私は枝分かれしている感じが木のようだな、と。
単純な発想です。笑
しかし、このランプ。
見れば見るほど面白いデザインなんです!
全体的にモダンな雰囲気ながらも、
支柱を中心に電球が螺旋状についています。
その姿は何だか燭台のようにも・・・
電球に高低差が付いているので、
電球をつけた時の灯りの広がり方も面白いんですよ~!

少し角度を変えて。
斜め下の角度からも。
下から見るとなんだか雪の結晶のよう。
ぐるりと回っている感じ伝わりましたか?
360度楽しめますよね。
このランプのデザインをした人は、
実際手にした時、この螺旋と光の灯り方をみて思わずガッツポーズしたのではないでしょうか^ ^
そんな想像までしてしまいます。
ロゴを辿るとこのランプは推定1960年代のもの。
ミッドセンチュリー時代に生まれた子です。
全長55cmある大きなランプですが
デザインのおかげか、重たい印象にもならず
しっかりお部屋の主役級の存在感も醸し出してくれます。
ごちゃっとしたインテリアの中にも映え、
シンプルモダンな空間にも馴染んでくれそう。
個人的にはソファの横など、
あえて低い位置につけて
間接照明のように使っても面白そうだな、と!
つける高さによって雰囲気がとても変わりますので、
ぜひお部屋につけた時のイメージをしてみてくださいね。
それでは、また。