MISC

ORNAMENT

1900 年代初頭のアメリカ。今では生産が困難なほど良質な木や鉄をふんだんに使用した当時のインテリア。各国のメーカーが製造技術を競い合った時代の自転車。どの商品も隅々までレストアを施しています。
  • ポイント ナンバー 39
  • ADD.
    目黒区下目黒6-1-28
    TEL
    03-3716-0640
    FAX
    03-3716-0640
    OPEN
    12:00
    CLOSE
    20:00
    MAIL
    joylife@p39-clowns.com
    URL
    http://p39-clowns.com/

Life is good.

Life is good.

**お知らせ**

・Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。

New arrival ページ
一部商品値下げのお知らせ。
自転車店頭在庫に関してのお知らせ
・「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ

 

point_no39_life

 

こんばんは、杉村です。

つい先日、胃腸風邪にやられお酒も飲めず、ご飯も食べられず

ぐったりしておりましたが、速攻病院に駆けつけ、即完治(^^)

病院も好きではありませんが、大寒波はキライです。

早く暖かくなって欲しい。と切に願いマス(--;)

 

さて、今日は面白い本を手に入れたのでご紹介させて頂きますね。

上の写真は「LIFE」の「SMILES BACK」という写真集の中身。

表紙はこれです。

 

point_no39_life

 

1987年に発行された書籍で、1930年代から1970年代までにLIFEに掲載された「ちょっと笑える」写真を

集めています。

表紙もかわいいですよね。

 

でも今回は、かわいいネタではなく、写っているモノに注目してみました。

まずは、これをご覧ください。

 

point_no39_life

 

蹄鉄(馬のヒヅメ用の鉄)のような形の不可思議な鉄の塊。

アメリカ人のおばちゃんには「ゲームよ。ゲーム。」と言われていたが

これでどんなゲームをするんだよ。とかなり疑いながら帰国し、

ふとこの写真集を見ていたら、、、載っている!!

このゲームの名前は SUPER RINGER(スーパーリンガー)と言うらしい。

おばちゃん、疑って申し訳ない!

 

point_no39_life

 

一応、販売用として店内に飾っているのだけど、

防犯のカラーボール代わりにしています。

 

強盗の足元にめがけて、投げる。。。。

 

いやいやウソです。

脚折れますからね。絶対やってはダメです。

 

他にもう一つ、こんな物も載っていました。

 

point_no39_life

 

一応、扇風機なんですが、、、

 

point_no39_life

 

完全にワンちゃんに持っていかれましたね。

ちょっとは温かくなりました?

 

それでは、また。

 

 

SNSにてイベントの情報や写真などを随時アップしています。

【facebook】

【Instagram】

Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店

Furniture Page

Bicycle Page

 

 

SHOP MAP


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cp0002/misc.co.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Translate »