MISC

LAMP

1900 年代初頭のアメリカ。今では生産が困難なほど良質な木や鉄をふんだんに使用した当時のインテリア。各国のメーカーが製造技術を競い合った時代の自転車。どの商品も隅々までレストアを施しています。
  • ポイント ナンバー 39
  • ADD.
    目黒区下目黒6-1-28
    TEL
    03-3716-0640
    FAX
    03-3716-0640
    OPEN
    12:00
    CLOSE
    20:00
    MAIL
    joylife@p39-clowns.com
    URL
    http://p39-clowns.com/

Source ‼

Source ‼

**お知らせ**

・Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。

New arrival ページ
一部商品値下げのお知らせ。
自転車店頭在庫に関してのお知らせ
・「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ

写真 H30-01-25 22 18 42s

こんばんは、カスヤです。

 

あれやこれやとやっていたらこんな時間に・・・

おかげ様で色々な方にご注文頂いておりますが、その源となる照明のパーツカタログの

整理をしていたらあっと言う間に時間がたってしまいました。笑

 

オリジナル照明を組み上げる為に、多数のパーツメーカーからパーツを集めておりますが、

その数はざっと300点ほどあります。

用途はもちろん、素材や大きさ、細かいところではネジのピッチ等、

どんなに小さなパーツでもそのパーツが無いと組み上げる事が出来なかったりするので、

どのようなパーツがどれくらいあるかは、常に把握していなければなりません。

そのパーツを一挙にまとめたのが、冒頭のカタログとなります。

写真 H30-01-25 22 15 56s

写真 H30-01-25 22 17 02s

大層なものではないのですが、パーツが製造中止になったり、

理想の照明をつくる為には新たなパーツを入手したりなど、

その過程を経て少しずづ更新しながら今に至ります。

180114IMG_3446Cs

新しい物・古い物、斬新なもの・不偏的なもの、その時々や用途・要望によって、

様々なデザインが生まれますが、Point No.39のオリジナル照明の源は、

この様な多岐にわたるパーツによって構成されていますので、

ぜひご来店の際は、パーツひとつひとつにも注目して頂ければと思います。

 

ではこの辺で。

 

SNSにてイベントの情報や写真などを随時アップしています。

【facebook】

【Instagram】

Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店

Furniture Page

Bicycle Page

SHOP MAP


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cp0002/misc.co.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Translate »