MISC

FURNITURE

1900 年代初頭のアメリカ。今では生産が困難なほど良質な木や鉄をふんだんに使用した当時のインテリア。各国のメーカーが製造技術を競い合った時代の自転車。どの商品も隅々までレストアを施しています。
  • ポイント ナンバー 39
  • ADD.
    目黒区下目黒6-1-28
    TEL
    03-3716-0640
    FAX
    03-3716-0640
    OPEN
    12:00
    CLOSE
    20:00
    MAIL
    joylife@p39-clowns.com
    URL
    http://p39-clowns.com/

Leather Stool. 

Leather Stool. 
**お知らせ** ・Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。 ・New arrival ページ一部商品値下げのお知らせ。自転車店頭在庫に関してのお知らせ ・「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ   12241040_5a3f059e2ed21   こんにちはサナシンです。   この時期になるといつも以上に体調管理に気を付けないと すぐに風邪やインフルエンザになってしまいますが わたし自身は、ここ数年なんともなく過ごせています。   体調が悪くなることはあまりないですが、腰の具合が良くないので この時期は風邪よりも腰痛に注意です。   さて、本日ご紹介するアイテムは腰痛にも優しい スツールです。   12241040_5a3f0583d1676   こういったビンテージアイテムは珍しいですが、少し高めですので フットスツールではなく単体で使用できるスツールだと思います。 高さは、約310mmと椅子やよく目にするウッドスツールとは違い 低くなっていますので、靴を履くときなどに便利です。   171222IMG_2890   171222IMG_2884   ワインレッドと朱色の2色ですが、当時はおそらくもっと発色が良かったとおもいますが 色あせてグッと落ち着いた深みのある色味になっています。 表面は所々剥げていたりしていますが、まだまだ日常的に使えます。   一見すると座った際にかなり沈むと思いますが、実際は少しだけ沈み 適度な硬さの座面になています。   12241041_5a3f05bfd82f2   Leather Stool *CHR280   ビンテージな空間にもナチュラルな空間にも合わせやすい1脚です。   それでは、今日はこの辺で。     SNSにてイベントの情報や写真などを随時アップしています。 【facebook】 【Instagram】 Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店 →Furniture Page Bicycle Page    

SHOP MAP


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cp0002/misc.co.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Translate »