MISC

DIARY

1900 年代初頭のアメリカ。今では生産が困難なほど良質な木や鉄をふんだんに使用した当時のインテリア。各国のメーカーが製造技術を競い合った時代の自転車。どの商品も隅々までレストアを施しています。
  • ポイント ナンバー 39
  • ADD.
    目黒区下目黒6-1-28
    TEL
    03-3716-0640
    FAX
    03-3716-0640
    OPEN
    12:00
    CLOSE
    20:00
    MAIL
    joylife@p39-clowns.com
    URL
    http://p39-clowns.com/

上げてくれるモノたち。

上げてくれるモノたち。

**お知らせ**
・Instagram キャンペーン開催中。12/25まで。
 詳しくはこちら⇒MISC インスタキャンペーン(商品券3万円分が当たる)

・Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。
一部商品値下げのお知らせ。
自転車店頭在庫に関してのお知らせ
・「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ

商品入荷・年末年始に伴う営業について

 

point_no39

 

こんばんは、杉村です。

アメリカからの輸送で通関検査。

いつもよりずっと多く時間が掛かって、やっと届いた商品が一斉に店頭配置。

それはそれは気持ちも上がります(^^)

 

入荷後は、作業も増えて体力勝負になってくるのですが、この時ばかりは

アドレナリンに助けられて、夜の睡眠も深い所まで行ってしまうんですよね。

 

 

point_no39

 

店内は、かなりパンパンになっていて

入りきらない物は一旦倉庫に入れてしまいましたが、

見どころ満載。

特に「椅子」と小ぶりな「ビンテージガラス照明」は結構な量になっていますので

お探しの方は是非ご覧頂きたいです。

 

point_no39

 

わけの分からないモノも多数ありますが、「なんだろコレ?」と考えるのも

入荷直後のお店を見て回る醍醐味でもありますから。

 

意外と海外では昔から普通に使われている物でも、

初めて目にする事も多く、

「なんだコレ?」

「へぇ~、そうなんだ。」

なんて事を私はとても楽しんでいます。

point_no39

 

本当にごくごく一部の「文化の違い」を体感できる事も

意外と身近にあるものなんですよね。

 

point_no39

 

ちなみに一番上の写真にあるシルバーの可愛らしいキャラたちは

チョコレートのモールド(型)。

Holland(オランダ)の会社が昔作っていた物なんです。

少し埃っぽい感じもするので、これでチョコを作るのは憚られますが、

飾り物としては、気持ちを和ませてくれそうじゃないですか?

 

なんだか、お腹が空いてきてしまいました。。。

それでは、また(^^)

 

SNSにてイベントの情報や写真などを随時アップしています。

【facebook】

【Instagram】

Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店

Furniture Page

Bicycle Page

SHOP MAP


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cp0002/misc.co.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Translate »