MISC

FURNITURE

1900 年代初頭のアメリカ。今では生産が困難なほど良質な木や鉄をふんだんに使用した当時のインテリア。各国のメーカーが製造技術を競い合った時代の自転車。どの商品も隅々までレストアを施しています。
  • ポイント ナンバー 39
  • ADD.
    目黒区下目黒6-1-28
    TEL
    03-3716-0640
    FAX
    03-3716-0640
    OPEN
    12:00
    CLOSE
    20:00
    MAIL
    joylife@p39-clowns.com
    URL
    http://p39-clowns.com/

Wood Bench

Wood Bench

**お知らせ**

[Point No.38] 住所:東京都目黒区下目黒4-11-22 TEL:03-6452-4620

Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。

・自転車店頭在庫に関してのお知らせ

・納品事例:S様邸

・納品事例:H様邸

・納品事例:OISEAU BLEU (オワゾブルー)@山形市

「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ UPしています。

12281527_5680d65ee0c95

こんばんは!タカハシです。

本日は朝からHP用の商品写真撮影からの

38の店舗模様替えを行いました。

配置を変えると商品の新しい見方ができるので、心機一転といった感じです!

本日撮影した照明も、近日中にHPへup予定ですのでお楽しみに◎

さて、今回は!

12281527_5680d6502a280

ベンチのご紹介です。

あまり見慣れない様なちょっと変わった形ですが高さ750㎝位の

ダイニングテーブルに合わせると、丁度良い高さです。

座面にお気に入りのクッションを敷いて座るのもおすすめです。

12281527_5680d66f8b91c

背もたれに感じる既視感は、もしかするとベッドフレームであったものに

後から座面をくっつけてベンチにしたものかもしれないという推測を立てております。

もしそうなのであれば、発想の勝利ですね!

IMG_8216l

彫刻と寄木のライン装飾が施されています。

正面から見上げると座面部分にも寄木模様が見られて、

やはりベッドフレームをリユースしたものなのか!

見習いたい精神です!

Wood Bench*CHR192

それでは今日はこの辺で!

 

SNSにてイベントの情報や写真などを随時アップしています。

【facebook】

【Instagram】

Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店

Furniture Page

Bicycle Page

SHOP MAP


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cp0002/misc.co.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Translate »