MISC

ORNAMENT

1900 年代初頭のアメリカ。今では生産が困難なほど良質な木や鉄をふんだんに使用した当時のインテリア。各国のメーカーが製造技術を競い合った時代の自転車。どの商品も隅々までレストアを施しています。
  • ポイント ナンバー 39
  • ADD.
    目黒区下目黒6-1-28
    TEL
    03-3716-0640
    FAX
    03-3716-0640
    OPEN
    12:00
    CLOSE
    20:00
    MAIL
    joylife@p39-clowns.com
    URL
    http://p39-clowns.com/

Anonymous object.

**お知らせ**

[Point No.38] 住所:東京都目黒区下目黒4-11-22 TEL:03-6452-4620

Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。

・自転車店頭在庫に関してのお知らせ

・納品事例:S様邸

・納品事例:H様邸

・納品事例:OISEAU BLEU (オワゾブルー)@山形市

「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ UPしています。

 

IMG_3412l

 

 

こんにちはサナシンです。

 

古い物の中には、デザイナーなどが関与せず職人が使いやすい物を出来るだけシンプルに

作っていることが多いです。

そしてそういった名もなき職人が作っ物をAnonymousと呼びます。

 

本日は、Anonymousの中でもおそらく同じ物は存在しないであろう

オブジェクトをご紹介します。

 

こういった形をイメージして作ったのかそれとも

無数に使用されている部材を見てイメージしたのか見れば見るほど

引き込まれるアイテムです。

 

IMG_3420l

 

IMG_3421l

 

年代は不明ですが、1970年代頃の物にはこういった

Anonymousでハンドメイドな物が多いです。

有名なメーカーや作家のアイテムもいいですが、やはり魅かれるのは

良い意味で意味の無いデザインです。

 

何を思って作ったかのか非常に気になります。

 

IMG_3417l

IMG_3416l

 

パーツの組み合わせだけでも独特な雰囲気がありますが

さらに経年によって発生した錆が存在感を際立たせます。

 

IMG_3411l

 

空間に何か物足りなさや目を引くようなアイテムをお探しの方には

とてもおすすめです。

 

それでは、今日はこの辺で。

 

SNSにてイベントの情報や写真などを随時アップしています。

【facebook】

【Instagram】

Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店

Furniture Page

Bicycle Page

SHOP MAP


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cp0002/misc.co.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Translate »