MISC

Point No.39

1900 年代初頭のアメリカ。今では生産が困難なほど良質な木や鉄をふんだんに使用した当時のインテリア。各国のメーカーが製造技術を競い合った時代の自転車。どの商品も隅々までレストアを施しています。
  • ポイント ナンバー 39
  • ADD.
    目黒区下目黒6-1-28
    TEL
    03-3716-0640
    FAX
    03-3716-0640
    OPEN
    12:00
    CLOSE
    20:00
    MAIL
    joylife@p39-clowns.com
    URL
    http://p39-clowns.com/

Vintage Bicycle Repair.

Vintage Bicycle Repair.

**お知らせ**

[Point No.38] 住所:東京都目黒区下目黒4-11-22 TEL:03-6452-4620

Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。

・自転車店頭在庫に関してのお知らせ

「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ

 

写真 2017-10-03 13 31 34l

 

こんにちはサナシンです。

 

この所時期的な事も影響して自転車のお問い合わせや

修理の依頼が増えてきました。

現在、店頭には自転車が置いていませんが事前にご連絡を頂けましたら

倉庫から店舗に移動してご覧いただく事も可能です。

修理に関しては、随時受け付けております。

 

本日は、Vintage Schwinnのお持ち込み修理がありましたので

ご紹介致します。

 

写真 2017-10-03 13 31 51l

 

こちらの車両は、お客様ご自身でご購入した物で

この状態で少し乗っていたのですが、あまりにも乗りにくいとの事で

修理でお持ち込み頂きました。

 

最初この状態で乗っていたと聞いた時は、よく事故にあわなくて良かったと

思うほど全てがボロボロでした。

 

ワイヤー類は切れる寸前で、おそらく急ブレーキをかけていたら

切れていたと思います。

写真 2017-10-03 13 31 45l

 

写真 2017-10-03 13 31 58l

 

タイヤは既にパンクしていて割れも生じていてこのままの使用は不可で

リムの錆もかなりあり磨いても全て落ちるかわかりませんでした。

 

写真 2017-10-03 13 32 05l

 

写真 2017-10-03 13 32 10l

 

今回フルメンテナンスのご依頼ですが、この内容に含まれているのは

各部のオーバーホールと消耗品の交換、調整などで

破損があった場合は別途費用が掛かってしまいます。

 

ちなみに破損があり交換となった場合、オリジナルの物を探すか

現行のパーツに変えるかをお選び頂けます。

 

写真 2017-10-03 13 32 23l

メンテナンス前

 

写真 2017-10-10 16 39 30l

メンテナンス後

 

パット見ただけでも生まれ変わったのが分かるほど

綺麗になりました。

 

写真 2017-10-10 16 37 02l

 

各消耗品は、費用面、ビジュアル面含めて

今まで色々と使ってきた結果この形が一番ビンテージ自転車の雰囲気を壊さず

尚且つパーツも比較的手に入りやすくなっています。

 

写真 2017-10-10 16 37 32l

 

写真 2017-10-10 16 37 55l

 

リムの錆は、頑張って磨きましたがメッキが剥がれていた部分などもあり

落とせなかった所もありますが磨き前に比べると格段にキレイになっています。

今回は、お客様のご要望あり基本的に現状のオリジナル度を重視している為

日常的に交換する消耗品以外は交換せずに作業を行っています。

 

写真 2017-10-10 16 38 01l

 

写真 2017-10-10 16 39 12l

 

ビンテージ品の為、所々変形している事はよくあるので

そこまで時間が掛からない修正は料金がかかりません。

特に多いのが、リムの振れ、フロントチェーンガード

リアのスポークガード、ブレーキキャリパーです。

 

写真 2017-10-10 16 37 10l

 

 

 

個人的には満足した仕上がりになっていますので

お客様にも気に入って頂くと嬉しいですね。

 

それでは、今日はこの辺で。

 

SNSにてイベントの情報や写真などを随時アップしています。

【facebook】

【Instagram】

Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店

Furniture Page

Bicycle Page

 

 

 

SHOP MAP


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cp0002/misc.co.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Translate »