
*お知らせ**
Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。
・「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ UPしています。
こんばんは、杉村です。
今日は暑い一日でした。いつもより1時間早く起きて散歩に出かけ、
気持ちいい空気を楽しんだのですが、日が高くなるにつれ、夏に戻ったような陽射し。
ついこの前、衣替えしたのに。。。
さて、今日はメンテナンスが完了し、お客様の下へ旅立った
1950年代アメリカ製Heritage Furniture companyのコーヒーテーブル。
メンテナンス前はこんな感じでした。→過去のブログ記事。
天板の輪ジミが結構深くまで浸透してしまっていたので
一旦塗装を剥がし、少しずつ研磨です。
DIYなどをされる方は経験する事ですが、木を削る時の香りがいいんですよね(^^)
あまり匂いを嗅ぎすぎると、鼻の中が削り粉で茶色くなりますが、そんな事お構いなしですっ!
キレイに下地を整えたら、塗装をして出来上がりはこのようになります。
一気に完成まで進んでしまいましたが、
経年変化した美しい木目を浮かび上がらせる塗料を何度も塗り重ね、
しっとりとした表情になるように専用塗料を塗布し、最終的にお好みで
クリア仕上げ。と何日もかけて仕上げます。
スタッフ総出で「あ~したほうがいい。」「こうした方が良い。」と
相談しながら(^^)
毎度楽しんでますね。
店頭商品の多くはメンテナンスが間に合っておらず、お渡しまでにお時間を頂いてしまう
物もございますが、気になる商品はお気軽にお声がけください。
私も含め、お店のスタッフが丁寧にお答え致します(^^)
さて、帰ってビールです。
SNSにてイベントの情報や写真などを随時アップしています。
Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店