MISC

FURNITURE

1900 年代初頭のアメリカ。今では生産が困難なほど良質な木や鉄をふんだんに使用した当時のインテリア。各国のメーカーが製造技術を競い合った時代の自転車。どの商品も隅々までレストアを施しています。
  • ポイント ナンバー 39
  • ADD.
    目黒区下目黒6-1-28
    TEL
    03-3716-0640
    FAX
    03-3716-0640
    OPEN
    12:00
    CLOSE
    20:00
    MAIL
    joylife@p39-clowns.com
    URL
    http://p39-clowns.com/

Heavy cart . 

**お知らせ** ・ [Point No.38] 住所:東京都目黒区下目黒4-11-22 TEL:03-6452-4620 Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。 ・自転車店頭在庫に関してのお知らせ ・納品事例:S様邸 ・納品事例:H様邸 ・納品事例:OISEAU BLEU (オワゾブルー)@山形市「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ UPしています。   03101536_531d5d849f89b   こんにちはサナシンです。   買付に行く際色々な所を巡って 商品を揃えていくのですが、中にはこんな物が出回るんだという アイテムが見つかります。   画像のカートもその一つで ディスプレイ商品などでは無く実際に石炭などを運ぶのに 使用されていた物になります。   IMG_4244l   03101538_531d5deda952f   非常に頑丈で、かなりハードに使用される事を 前提に作られた物で、分厚い鉄板をつなぎ合わせただけの カートですが、車輪部分のダメージといい無骨な雰囲気がたまりません。   03101537_531d5dc53520e     Heavy cart *OR078   非常に重たく、外に出しっぱなしでも倒れたりする心配もない為 プランターとして使うのも面白いと思います。 大きそうに見えますが、傾斜が付いている変わった形になっているので 容量が大きいとは言えません。   ブランケットボックスやロール状の布などの収納するには 使いやすそうです。   全く必要のない物や使い方が分からないほど惹かれてしまうのは ビンテージ好きの性だと思っています。   それでは、今日はこの辺で。     SNSにてイベントの情報や写真などを随時アップしています。 【facebook】 【Instagram】 Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店 →Furniture Page Bicycle Page      

SHOP MAP


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cp0002/misc.co.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Translate »