
**お知らせ**
・ [Point No.38] 住所:東京都目黒区下目黒4-11-22 TEL:03-6452-4620
Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。
こんばんは、杉村です。
今日は、いろんな場所でお祭りをしていて
行き交う人たちの顔が少し紅潮していたような気がしました。
祭りやイベントは心弾みます(^^)
私は先週の宣言通り、休みを使ってに山に行って来ました。
やっぱり気持ちのリフレッシュは重要ですね。体重が5kgほど軽くなった気分です。
実際は飲んで食べてで、たぶん体重増えてますけど。。。(^^;)
昼間は山を散策して、夜は火をおこす。
う~ん。健康的。
調理に火は必要な物ですが、昔から火の近くにあったもの。
その名も「消火器」。
昔はカッコいいデザインのモノがあったんですね。
実はコレ。1910年代に作られたハンドポンプ式の消火器。
画になりますな。
あと数年で「Vintage」から「Antique」となるこの消火器は、水を吸い込んで
中に入っていた薬品(今は空っぽ)と混ざったところで消火活動。という中々な時間の掛かり具合。
これ以外にも、高温を感知してガラスに入った薬品が床に落ちて割れる。という
原始的なスプリンクラーもアメリカで見た事があります。
どちらも機能を発揮する時には、結構火が回ってるような気がしますが、
これらが無ければ今が無いんでしょうね。
またもや発明家に敬礼。
という山歩き~消火器のお話しでした。。。
Vintage Fire Extinguisher *OR489
それでは、また来週。
SNSにてイベントの情報や写真などを随時アップしています。
Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店