
**お知らせ**
・ [Point No.38] 住所:東京都目黒区下目黒4-11-22 TEL:03-6452-4620
Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。
・納品事例:OISEAU BLEU (オワゾブルー)@山形市
・「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ UPしています。
こんばんはカスヤです。
春ごろに、あついあつい夏が来ると言われ、身構えていたはずなのに
気づけばもう9月。あっという間ですね。
とはいうものの、やはり夏は暑いので、涼しくなるのが少し寂しい気もします。
季節の変わり目ですので、体調管理には十分ご注意を!
すでに雨が降り続く毎日ということもあってか、先日傘の形をした傘立てというパンチの効いた物が売れましたが、
ウイスキーの樽の様なデザインの傘立てのご紹介。
短冊状にされた木材をタガと飛ばれる真鍮の丸枠をうまく使いながら、作られたもので、
底面の方が少し大きく直径が28cm程、上部は23cm程の安定感があるシルエット。
高さも50cm程あるので、傘立てとしてのサイズはクリア。
あとは木材に濡れた物を入れる事についての可否が分かれ目になると思います。
濡れた状態で朽ちていく様が良いという意見もあれば、内側の底面に受け皿を入れたり、
穴を空けて排水が出来る様にしたりなど、写真を撮っている間につい傘立て談義をしてしまいました笑
そして私のおすすめは、布や革の生地や紙ものをいれて置くためのスタンドという考えに・・・
散々傘立てと言っておきながら、別の物・・・しかも使う人が限定される様なものに笑
外や玄関など目に触れる機会が少ない所に置くのがもったいなくなるほどのシルエットな為、
デスクまわりやリビングに置くことイメージしたらそのような結論になりました。
使い方・捉え方は様々。ヴィンテージ品の面白い所です。
ではまた。
SNSにてイベントの情報や写真などを随時アップしています。
Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店