MISC

LAMP

1900 年代初頭のアメリカ。今では生産が困難なほど良質な木や鉄をふんだんに使用した当時のインテリア。各国のメーカーが製造技術を競い合った時代の自転車。どの商品も隅々までレストアを施しています。
  • ポイント ナンバー 39
  • ADD.
    目黒区下目黒6-1-28
    TEL
    03-3716-0640
    FAX
    03-3716-0640
    OPEN
    12:00
    CLOSE
    20:00
    MAIL
    joylife@p39-clowns.com
    URL
    http://p39-clowns.com/

6bulb Chandelier

6bulb Chandelier

**お知らせ**

[Point No.38] 住所:東京都目黒区下目黒4-11-22 TEL:03-6452-4620

Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。

・自転車店頭在庫に関してのお知らせ

・PRICE DOWNのお知らせ

・納品事例:S様邸

・納品事例:H様邸

・納品事例:OISEAU BLEU (オワゾブルー)@山形市

「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ UPしています。

IMG_6151l

こんばんは!タカハシです

今回はシャンデリアのご紹介です。

見上げると、フロストガラスの向こうの温かみのある灯が、ぼうっと見えて

ダイニングテーブルの上やリビングにもおすすめの照明です。

オリジナルの底のガラスは割れてしまった為、新しく作り直しています。

上がってきたガラスが、木枠にピッタリとハマったのを見たときの感動もあってか

現状の方が良いな!と思っております^^

12162123_5490242da6f4a

上からのぞくとこんな感じに。

真ん中の2つの電球はガラスと合わせて曇りがかった、フロスト電球を。

周りのキャンドルは対してアクセントにもなるようなクリアの電球をおすすめします!

付けられる電球の数が多いので、周りの電球だけ明るいW数にしたり

取付場所にあった照らし方を選ぶことができます。

例えば、寝室に使うとしたら中の2つだけ明るめのW数にして

直接見えるキャンドルの電球は暗めにするなど。

明るさのご相談も承ります!

12162122_549024176f532

赤みのある8角形の木枠と、アンティークゴールドの真鍮の組み合わせが

かっちりし過ぎず、カントリー調で良い雰囲気です。

Chandelier (6bulb) *CH038

それでは今日はこの辺で!

SNSにてイベントの情報や写真などを随時アップしています。

【facebook】

【Instagram】

Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店

Furniture Page

Bicycle Page

SHOP MAP


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cp0002/misc.co.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Translate »