前回の続き
FAWN(ファウン)ダイニングチェアについてです。FAWNとは英語で”こじか”という意味です。
背もたれの形状がコジカの頭のようなシルエット。華奢なデザインもコジカを連想させますね。
コンセプトは”コンパクト&リッチ”
どこがコンパクト&リッチなのか・・・。
スタッキングも出来る形状。コンパクトにまとまりますね。前回ご紹介しましたテーブルもコンパクトながら、それを感じさせない余裕あるスペースです。
実はこちらのチェアは、4本の脚を形成合板でジョイントしています。それぞれのジョイントの設置面積が高いほど強度があります。
一般的には2本の部材を相欠き(あいがき)で製作します。スツールのような背もたれの無い4本脚の場合は荷重分散が均等な為こちらの構造体で強度は十分です。
しかしながら背もたれの部材と一体になっているFAWNは寄りかかった際の負荷により後ろ足への加重が大きくなりその接合部から痛みが早く出るのを防ぐために今回のような構造体となっています。
華奢なデザインでも末永くご使用出来るようになっています。まさにリッチ感タップリですね。
座面はXのステッチが入っています。強度面では全く関係ありませんが、ちょっとしたデザインを加えてやはりリッチ感あります。
クッション性もいい感じ・・・(笑)。
背もたれの当たりもなかなかです。
張地は布張り5種類、革張り2種類(ブラック・ブラウン)
材質:オーク材・ウォルナット材
PRICE63,000-(税別)~