MISC

LAMP

1900 年代初頭のアメリカ。今では生産が困難なほど良質な木や鉄をふんだんに使用した当時のインテリア。各国のメーカーが製造技術を競い合った時代の自転車。どの商品も隅々までレストアを施しています。
  • ポイント ナンバー 39
  • ADD.
    目黒区下目黒6-1-28
    TEL
    03-3716-0640
    FAX
    03-3716-0640
    OPEN
    12:00
    CLOSE
    20:00
    MAIL
    joylife@p39-clowns.com
    URL
    http://p39-clowns.com/

Ceiling Light.

Ceiling Light.

*お知らせ**

[Point No.38] 住所:東京都目黒区下目黒4-11-22 TEL:03-6452-4620

Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。

・7/16(日),17(祝)開催 「MEGURO MARCHE vol.2」 出店のお知らせ

・PRICE DOWNのお知らせ

・納品事例:S様邸

・納品事例:H様邸

・納品事例:OISEAU BLEU (オワゾブルー)@山形市

「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ UPしています。

写真 2017-07-10 14 47 22

こんばんは!タカハシです。

今回はシーリングランプのご紹介!

真鍮のベースにダイヤカットのガラスシェードが付いたラグジュアリーな照明です。

写真 2017-07-10 14 48 35

シーリングライトとは、天井に直に取り付ける照明を指します。

写真や、店頭の展示では壁付にしていますが、

電気工事をし、天井に直付けまたはブラケットライトとしてもご使用頂けます。

灯の付いていない時は切子ガラスのような涼やかな印象もありますが

点灯した様子は、カットガラスを通した光が壁に映り

周りをぐるっと囲んで、室内を照らす太陽の様です^^

写真 2017-07-10 14 46 57

電球の取付は真ん中の松ぼっくりの様な留めパーツを外して行います。

個の松ぼっくりの様な装飾はヴィンテージ品に多く目にするのですが、

未だに正体が分かっていないので、正体の解明は今後の課題です!

明るさが低めな電球(25W)を2つ入れてこの煌びやかさですが、

1個60Wまでの電球の仕様が可能ですので、明かりも取れます。

写真 2017-07-10 14 50 52

点灯するととても存在感のある照明ですので、

ブラケットライトとしては高めの位置に取り付けて頂くのがお勧め!

お部屋の主役になってくれそうです。

まだHPに乗せていない商品ですので、お気軽にお問い合わせください。

それでは今日はこの辺で!

 

SNSにてイベントの情報や写真などを随時アップしています。

【facebook】

【Instagram】

Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店

Furniture Page

Bicycle Page

SHOP MAP


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cp0002/misc.co.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Translate »