MISC

LAMP

1900 年代初頭のアメリカ。今では生産が困難なほど良質な木や鉄をふんだんに使用した当時のインテリア。各国のメーカーが製造技術を競い合った時代の自転車。どの商品も隅々までレストアを施しています。
  • ポイント ナンバー 39
  • ADD.
    目黒区下目黒6-1-28
    TEL
    03-3716-0640
    FAX
    03-3716-0640
    OPEN
    12:00
    CLOSE
    20:00
    MAIL
    joylife@p39-clowns.com
    URL
    http://p39-clowns.com/

Similarity !!

Similarity !!

*お知らせ**

[Point No.38] 住所:東京都目黒区下目黒4-11-22 TEL:03-6452-4620

Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。

・PRICE DOWNのお知らせ

・新商品入荷致しました。New arrival in May,2017

・納品事例:S様邸

・納品事例:H様邸

・納品事例:OISEAU BLEU (オワゾブルー)@山形市

「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ UPしています。

IMG_2648l

こんばんは、カスヤです。

先程まで土砂降りの様に降っていた雨が嘘のように、

すっきりとした夕暮れが見えていますが、かなりひどい夕立でした。

九州北部や北陸などもすごいようですが、首都圏もゲリラ豪雨が起きやすい時期なので、

そろそろ準備が必要な季節ですね。

 

さて本題に移りまして本日は、シャンデリアを2点ご紹介したいと思います。

しかもブランドが同じもので、相似形をしている為、異なる空間に設置した場合でも

簡単に統一感を持たせることができるかと思います。

05201902_592014337cb08

当店では、3個以上電球が取り付ける事が出来るものをシャンデリアとしており、

本日ご紹介する照明は、蝋燭型の電球が付いている様なものとは、

雰囲気がガラッと異なるタイプのシャンデリアです。

ゴールドとシルバーのカラーリングや規則性のあるデザインが、

古い照明でありながらもモダンな雰囲気を演出する事が出来ます。

IMG_2639l

どちらとも同じブランドの物かつ年代も同じ1970年代のもので、

上向きにつく電球E12サイズの物が6個。下向きの電球E26が1個の計7個使用し、

シャンデリア本体のボリュームがありながらも空間全体と真下を照らすことが出来ます。

IMG_2654lIMG_0867llIMG_2647l

平たい方のシャンデリアはテーブルやカウンターの上などの、床から比較的低いところまで、

降りてくる場所に設置し、筒状のシャンデリアはやはり高さを生かした吹き抜けや壁際がおすすめ。

 

入荷時期が異なる商品にも関わらずデザインに統一性がある物がそろうのは珍しいので、

広い空間の照明演出をご検討の方は、この2点もご検討頂ければと思います。

 

もちろんオリジナル照明でトータルコーディネートすることも可能ですので、合わせてどうぞ!

 

Hexagon Chandelier(7-bulbs) *CH070

Chandelier(6-bulbs) *CH079

 

ではまた。

 

SNSにてイベントの情報や写真などを随時アップしています。

【facebook】

【Instagram】

Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店

Furniture Page

Bicycle Page

SHOP MAP


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cp0002/misc.co.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Translate »