MISC

FURNITURE

1900 年代初頭のアメリカ。今では生産が困難なほど良質な木や鉄をふんだんに使用した当時のインテリア。各国のメーカーが製造技術を競い合った時代の自転車。どの商品も隅々までレストアを施しています。
  • ポイント ナンバー 39
  • ADD.
    目黒区下目黒6-1-28
    TEL
    03-3716-0640
    FAX
    03-3716-0640
    OPEN
    12:00
    CLOSE
    20:00
    MAIL
    joylife@p39-clowns.com
    URL
    http://p39-clowns.com/

Vintage Furniture Parts.

*お知らせ**

[Point No.38] 住所:東京都目黒区下目黒4-11-22 TEL:03-6452-4620

Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。

・PRICE DOWNのお知らせ

・新商品入荷致しました。New arrival in May,2017

・納品事例:S様邸

・納品事例:H様邸

・納品事例:OISEAU BLEU (オワゾブルー)@山形市

「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ UPしています。

 

IMG_2782

 

こんにちはサナシンです。

 

Point Noでは、数は少ないですが取っ手やツマミ

ドアハンドルなどのアイテムも扱っていますので本日は

いくつかご紹介致します。

 

まずは、非常に凝った装飾があるドアハンドル。

 

IMG_2785

IMG_2786

IMG_2788

 

プレートからハンドルまで全て真鍮製になりますので

ずっしりと重くドアに取り付けた際にいい重量感になりそうです。

基本的にどんなドアにも取り付けは可能ですが

折角でしたら、ビンテージの木製ドアに取り付けたいですね。

 

IMG_2817

 

次は、経年変化具合がすばらしいハンドルセットです。

 

IMG_2818

 

全てセットになっていますが、鍵のみ無い状態です。

ノブ、プレートはメッキが剥がれビンテージ特有の雰囲気が出ていますので

お気に入りのドアに取り付けてあげてください。

 

IMG_2832

 

最後は、アーリーセンチュリー期のドアノブです。

非常に珍しいガラス製で、大きな欠けなどもなく状態は良好です。

 

IMG_2835

 

IMG_2834

 

この年代の小物は希少で、市場にはあまり出回りません。

数が少ない事もあるのですが、何よりも持っている方が手放さない為

出回る数が少ないのです。

 

全て店頭に在庫があり実際に見る事が出来ます。

 

家具、照明だけではなくちょっとした部分にも

ビンテージを取り入れていかがでしょうか。

 

それでは、今日はこの辺で。

 

 

SNSにてイベントの情報や写真などを随時アップしています。

【facebook】

【Instagram】

Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店

Furniture Page

Bicycle Page

 

 

 

SHOP MAP


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cp0002/misc.co.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Translate »