MISC

LAMP

1900 年代初頭のアメリカ。今では生産が困難なほど良質な木や鉄をふんだんに使用した当時のインテリア。各国のメーカーが製造技術を競い合った時代の自転車。どの商品も隅々までレストアを施しています。
  • ポイント ナンバー 39
  • ADD.
    目黒区下目黒6-1-28
    TEL
    03-3716-0640
    FAX
    03-3716-0640
    OPEN
    12:00
    CLOSE
    20:00
    MAIL
    joylife@p39-clowns.com
    URL
    http://p39-clowns.com/

Frost Pendant Light

Frost Pendant Light

**お知らせ**

[Point No.38] 住所:東京都目黒区下目黒4-11-22 TEL:03-6452-4620

Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。

・新商品入荷致しました。New arrival in May,2017

・納品事例:世田谷区代田 住宅

・納品事例:9灯&6灯 Chandelier

・納品事例:神田鍛冶町(GEMS神田)

「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ UPしています。

06161820_5943a2c640640

こんばんは!タカハシです

昨日は全国的に大雨で、お店も定休日で良かったなあと

お家でくつろぎながら度々思う休日でした。

さて、今回はペンダントライトのご紹介です。

06161820_5943a2cf78c70

フロストの曇りがかった、気球の様な形のシェード。

所々薄れていますが、ゴールドのラインが入っていて

クリアの網目状のラインからは電球の光がのぞくため、

塗装が入っていなくても煌びやかに光ります。

IMG_2300l IMG_2305l

上下を重厚感のある真鍮のフィッターが支えています。

植物の葉の装飾がモチーフになっています。

下側のツイスト状のシェード部分はクリアガラスになっているため

より、曇りがかった部分とのコントラストや

下から見上げた際にも真鍮の装飾が際立ちます。

06161821_5943a2fdc5ed5

低めに吊って横から見た際に明るすぎず

高く吊ったり、見上げた際にクリアのシェード部分から光が覗くようなデザインになっています。

ベットの真上でなければ、寝室や

ラグジュアリーな空間に合わせたい照明です。

Pendant Light *PL406

それでは今日はこの辺で!

 

SNSにてイベントの情報や写真などを随時アップしています。

【facebook】

【Instagram】

Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店

Furniture Page

Bicycle Page

SHOP MAP


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cp0002/misc.co.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Translate »