MISC

FURNITURE

1900 年代初頭のアメリカ。今では生産が困難なほど良質な木や鉄をふんだんに使用した当時のインテリア。各国のメーカーが製造技術を競い合った時代の自転車。どの商品も隅々までレストアを施しています。
  • ポイント ナンバー 39
  • ADD.
    目黒区下目黒6-1-28
    TEL
    03-3716-0640
    FAX
    03-3716-0640
    OPEN
    12:00
    CLOSE
    20:00
    MAIL
    joylife@p39-clowns.com
    URL
    http://p39-clowns.com/

Vivivivid !!

Vivivivid !!

**お知らせ**

[Point No.38] 住所:東京都目黒区下目黒4-11-22 TEL:03-6452-4620

Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。

新商品入荷致しました。New arrival in May,2017

・納品事例:世田谷区代田 住宅

・納品事例:9灯&6灯 Chandelier

・納品事例:神田鍛冶町(GEMS神田)

「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ UPしています。

IMG_1269XLl

こんばんはカスヤです。

 

天候不良による、ジャガイモの収穫量が減った為、ポテチショックが起きており、

お菓子好きな私としては、スーパーの棚が品薄になるだけでなんだか寂しい思いをしましたが、

今日のニュースで、一部地域でカールの種類が少なくなるとか。

あの鮮やかなパッケージ含めて、買いたくなってしまいます。

 

さて、カールの鮮やかな黄色にも負けない、パキッとした色のテーブルのご紹介。

木の天板と帯状の赤い鉄製の周囲を規則的に並ぶ高さ50㎝程のテーブル。

IMG_1263l

なんといっても目を引くのは、この赤。

ここまで鮮やかな色の家具はなかなか入荷することが少ないのですが、

今回は二個セット(別々での販売)で入荷ております。

IMG_1271l

現在、天板はややかさついている状態ですが、

濡れ色になるような程度にとどめた、オイルを塗布をしてのメンテナンスを予定しています。

 

寸胴なシルエットですので、2段に重ねることもでき、高さは1m程になりますので、

お店などの什器としてもおすすめです。

IMG_1267l

少し割れのある個所もありますが、樹脂製の足がついています。

金属フレームがそのまま床面につくと床面を傷つけてしまう恐れがありますので、

この点もポイントです。

IMG_1272l

南国の太鼓のようにも見えそうなデザインですが、

差し色がほしい場所、目立たせたいところなどで活躍する事間違いなしかと思います。

 

頻繁に出し入れするものでなければ、メッシュ状の内部を物入れとしても使えそうです。

アイディア次第でより魅力的になりそうなテーブルいかがでしょうか。

IMG_1277l

ではまた。

 

SNSにてイベントの情報や写真などを随時アップしています。

【facebook】

【Instagram】

Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店

Furniture Page

Bicycle Page

 

SHOP MAP


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cp0002/misc.co.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Translate »