1900 年代初頭のアメリカ。今では生産が困難なほど良質な木や鉄をふんだんに使用した当時のインテリア。各国のメーカーが製造技術を競い合った時代の自転車。どの商品も隅々までレストアを施しています。
ポイント ナンバー 39
ADD. 目黒区下目黒6-1-28 TEL 03-3716-0640 FAX 03-3716-0640 OPEN 12:00 CLOSE 20:00 MAIL joylife@p39-clowns.com URL http://p39-clowns.com/
30 Apr
2017 New arrival info 5 !!
**お知らせ**
・
[Point No.38]
住所:東京都目黒区下目黒4-11-22
TEL:03-6452-4620
Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。
・納品事例:世田谷区代田 住宅
・納品事例:9灯&6灯 Chandelier
・納品事例:神田鍛冶町(GEMS神田)
・
「照明の購入前に知っておきたい。」 説明ページ UPしています。
こんにちはサナシンです。
本日も新入荷商品のご紹介です。
画像はアンティークショップですが
世界観が分かりやすくディスプレイのセンスがとてもカッコいいです。
まずは、探している方も多いこちら。
ミニ脚立ですが、ビンテージに多い木製ではなく
スチール製の物です。
グラついている物が多く中々実用的に
使用出来る物が少ないのですが、スチール製なので
グラつきも少なそうです。
珍しい、リングゲージです。
ハンドル部分のウッドが経年変化して
いい雰囲気を醸し出しています。
指輪などのアクセサリーを飾るのに良さそうです。
最後は滑車です。
このままでは何に使っていいか分かりませんが
考え次第では、色々な物に代わります。
重厚感があり錆具合も良く好きな人にはたまらない雰囲気です。
非常に入荷が楽しみですね。
それでは、今日はこの辺で。
SNSにてイベントの情報や写真などを随時アップしています。
【facebook】
【Instagram】
Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店
→
Furniture Page
→
Bicycle Page
Warning : count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in
/home/cp0002/misc.co.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line
399