MISC

LAMP

1900 年代初頭のアメリカ。今では生産が困難なほど良質な木や鉄をふんだんに使用した当時のインテリア。各国のメーカーが製造技術を競い合った時代の自転車。どの商品も隅々までレストアを施しています。
  • ポイント ナンバー 39
  • ADD.
    目黒区下目黒6-1-28
    TEL
    03-3716-0640
    FAX
    03-3716-0640
    OPEN
    12:00
    CLOSE
    20:00
    MAIL
    joylife@p39-clowns.com
    URL
    http://p39-clowns.com/

White Shade Lamp

White Shade Lamp

**お知らせ**

[Point No.38]
住所:東京都目黒区下目黒4-11-22
TEL:03-6452-4620

Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。

・納品事例:世田谷区代田 住宅

・納品事例:9灯&6灯 Chandelier

・納品事例:神田鍛冶町(GEMS神田)

「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ UPしています。

写真 2017-04-16 15 06 02

こんばんは!タカハシです

今回も新入荷の照明のご紹介です

写真 2017-04-16 15 06 42

こちらはシェードのみヴィンテージの物を使用しております。

 

実は初めは、チェーンで吊るすタイプの照明で製作したのですが

どうしても傾きが生じてしまう為、パイプ仕様となりました。

結果的に誕生した姿ですが、シンプルな形のシェードから

真っ直ぐにパイプを伸ばしたことで、すっきりとまとまりのある形になりました。

写真 2017-04-16 15 06 58

つるっとしたミルクガラスに、2本引かれたゴールドのラインが上部の

ゴールドの真鍮パーツとの統一感を出しています。

なるほど、パイプとの相性が良いのだと一人で納得してしまいました!

 

2つ入荷したシェードの内、1つは縁の部分に

製造上なってしまったようでガラスの滴ったような形になっています。

写真 2017-04-16 15 08 56

照明の取付部分にはカバーが付いており、取り付け器具をがばっと隠しているので

こちらもすっきりとした形でつけることができます。

写真 2017-04-16 15 10 47

大ぶりなシェードで照明下を広く照らしてくれるので、

ダイニングテーブルの上にもおすすめです!

 

ご希望がございましたら

パイプの長さを調整して、高さの変更も可能です^^

 

それでは今日はこの辺で!

SNSにてイベントの情報や写真などを随時アップしています。

【facebook】

【Instagram】

Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店

Furniture Page 

Bicycle Page

 

SHOP MAP


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/cp0002/misc.co.jp/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Translate »