
**お知らせ**
・ [Point No.38]
住所:東京都目黒区下目黒4-11-22
TEL:03-6452-4620
Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。
・「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ UPしています。
こんばんは、カスヤです。
私の実家は北海道の為、規制する際は飛行機に乗って向かうのですが、
チケットを取る際に窓側の座席を選んだのですが、まさかの窓無し…
ギリギリでチケットを取るタイミングだったのになぜか窓側があいているなと思ったら。
まあ、窓が無いので窓側ではなく壁際なのですが笑
さて本日は、入荷したばかりのちょっと変わった商品のご紹介。
これなんだかわかりますか?
何やら手の中に納まるサイズの大きさで、球体の中が鏡のように反射している・・・
次の写真でおそらくわかるかと思うのですが、どうでしょうか?
実は電球でした!
ご存知の方にはすぐわかった方もいらっしゃるかもしれませんが、ハーフミラー電球というれっきとした電球。
電球の内部にアルミニウムをつけた装飾用の電球で、写真のように水平方向に境目がある物や
垂直方向に境目があるものなどがあり、アルミニウムの面は光をほとんど透過せず、
透明ガラスの方により強い灯りが漏れる事によって、特徴的な陰影を作り出すことが出来る電球です。
壁側にもはっきりと影が出来ているのがお分かりいただけるかと思います。
手元だけを照らしたい所や逆に真下を照らさず一度壁や天井に光を反射させて柔らかい光を
空間にひろげる事が出来るなど、意外と使いやすくかつ簡単に雰囲気を変える事が出来る優れもの。
もちろん商業施設などインパクトが欲しい場所にもおすすめです。
さて続いて、品切れしておりました電球がほんの少しではありますが、入荷しましたので、チラッとご紹介です。
まずはオーロラ球、表面に凹凸があり、かつ虹色に光る加工が施されている為、
光の色味はそのままに、輝きを強くする事が出来る電球です。
次は、チューブタイプの電球。
横長のピクチャーライトやデスクライトなど細長く、且つ長すぎない電球が求められるところに最適です。
探すと意外とないのですが、満を持しての再登場です。
それぞれ3種類ともわずかの入荷ですので、お探しの方はお早めに、
ハーフミラー球は準備が整い次第Web上へ掲載したいと思います。
ではまた。
SNSにてイベントの情報や写真などを随時アップしています。
Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店