**お知らせ**
・
[Point No.38]
住所:東京都目黒区下目黒4-11-22
TEL:03-6452-4620
Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。
【NEW ARRIVAL 2016】 商品一覧はこちらから
・納品事例:世田谷区代田 住宅
・納品事例:9灯&6灯 Chandelier
・納品事例:神田鍛冶町(GEMS神田)
・
「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ UPしています。

こんにちはサナシンです。
本日は、エナメルシェードランプのご紹介です。
定番の形で、今では同じようなシェードの物が新品でも
手に入りますが、やはりビンテージ品は新しい物には無い独特の雰囲気があります。

当然ですが、現行品はとてもきれいな物が多いです。
カフェスタイルの自宅にする場合は、いいのですが
ビンテージよりの空間にする場合はどうしても浮いてしまう為
他の家具が新しくても照明はビンテージ品をおすすめします。
ビンテージの中には、かなりやれてしまっているの物もありますが
空間に合わせて状態のいい物を選ぶ事によって雰囲気が
ビンテージよりになります。
デッドストック品などでも、現代の物とは塗装が違っています。

実用的に使う為には、コードなどが新しくなっているか
電球サイズが特殊でないかなどもチェックする必要があります。
電球の口金サイズは色々あり、とりあえずE26という物であれば
間違いありませんが、他に多いのがE17となります。
但し、古い物でE17という物は無く生産国によってはE14という物があり
こちらは注意が必要ですので、照明をご購入される際は必ず電球サイズを確認してください。

Point Noでは、一部を除きほとんどがE26サイズになっています。
お問い合わせでLEDが使えるどうかの確認が多いですが実は
白熱球専用の照明というのはほとんどありません。
LED電球が使えるどうかは環境が大きく影響します。
環境によっては上手く点かなかったり点滅したりと
不具合がありますの、ご購入前に確認が必要になります。
Pendant Light *PL294
それでは、今日はこの辺で。
SNSにてイベントの情報や写真などを随時アップしています。
【facebook】
【Instagram】
Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店
→
Furniture Page
→
Bicycle Page