
**お知らせ**
・ [Point No.38]
住所:東京都目黒区下目黒4-11-22
TEL:03-6452-4620
Point No.39,Point No.38共に水曜定休となります。
・「照明の購入前に知っておきたい。」説明ページ UPしています。
先日、小学生くらいの男の子と幼稚園くらいの女の子のと思われる兄妹が、
「鍵の落し物がありました!」と行き良いよくお店に入って来て、鍵をお預かりしたのですが、
その一時間後位にそれぞれ同じ年頃の兄妹とお母さんがご来店され、
鍵の落し物はありませんでしたか?と。
律儀な兄妹とうっかりものの兄妹。何だかほっこりしてしまいました。
さて本題に。
ピカピカ輝く傘が店内の床に横たわっていました。これはまた落し物…?
実は傘の形をした置物ではなく、傘を入れる為の傘立てが床に横たわっていた!が正解でした笑
いつもPoint No.39の店先にご来店されたお客様の傘立て兼商品として販売しているのですが、
この少しひねりのきいた傘立て非常に好評です!
傘の柄が、傘立てとしての持ち手となり、天候に合わせてさっと出し入れするのも簡単です。
傘の骨と傘の生地を固定する留め具に相当する部分は少し誇張された大きさになっており、
程良いアクセントになっています。
また、実用面においても、ここに折り畳み傘をかけるもいいかもしれませんね。
土台部分はこの様な形。
裏面には重石が取り付けられており、安定感もばっちりです。
但し、傘についた雨水が抜ける穴が無い為、気になる方は予め溝にそってうまく穴を開けてやると
この商品のデザインを損なうことなく、実用性も更に高まりそうです。
住宅の軒先へももちろんですが、TOP画像の様にお店の入り口部分になんていかがでしょうか?
春も本格的になるころではありますが、早め早めの梅雨対策という事で、
お探しになる方が少ないうちに、目印になること間違いなしのこの傘立ていかがでしょうか?
ではまた。
SNSにてイベントの情報や写真などを随時アップしています。
Point No.39 アンティーク家具とビンテージ自転車のお店